稀勢の里 引退会見で涙「土俵人生において一片の悔いもございません」 年寄・荒磯を襲名
引退会見を行う稀勢の里(撮影・村上 大輔)
(スポニチアネックス)
大相撲の第72代横綱・稀勢の里(32=田子ノ浦部屋)が16日、両国国技館で会見を開き、現役引退することを発表した。進退を懸けて初場所に臨んでいた稀勢の里だが、初日から3連敗。昨年秋場所千秋楽から不戦敗を除いて8連敗となり、1場所15日制が定着した1949年夏場所以降の横綱では貴乃花を抜いてワースト記録を更新していた。
稀勢の里は会見で「私、稀勢の里は今場所をもちまして引退し、年寄・荒磯として後進の指導にあたりたいと思います」と発表。「横綱として皆さまの期待に沿えられないというのは非常に悔いが残りますが、私の土俵人生において、一片の悔いもございません」と話した。
会見には100人以上の記者が出席。引退を決意した理由について「やりきったという気持ちが一番最初に出ました」と明かした。新横綱の場所で痛めたけがについての質問には涙を流しながら「一生懸命やってきました」と言葉を絞り出した。
稀勢の里は17年初場所で新入幕から73場所目にして初優勝し、横綱に昇進。日本出身横綱の誕生は1998年夏場所後の3代目若乃花以来、19年ぶりとあって、日本中が「稀勢の里フィーバー」に沸いた。続く春場所では場所中に負傷しながらも強行出場し執念の連続優勝を果たした。
ところが、強行出場した末の劇的優勝の代償は大きく、その後はけがとの戦い。横綱最長となる8場所連続休場、横綱ワーストの8連敗など屈辱を味わった。横綱在位はわずか12場所で成績は36勝36敗97休。幕内通算714勝453敗97休、優勝2回。
https://news.goo.ne.jp/article/
sponichi/sports/sponichi-spngoo
-20190116-0116.html
- 関連記事
-
- アリ対A.猪木 バンテージに石膏や裏ルールなど噂の真相 (2016/06/17)
- 涙の大坂に会場総立ち “棄権後の抱擁”に海外ファン感動「早く復帰してナオミ」 (2018/10/27)
- 「すばらしいホスト国だ」 海外メディアが伝えた日本代表の快進撃 (2019/10/14)
- 比嘉大吾 日本タイ15戦連続KO勝ちでV2 具志堅会長の無念晴らす (2018/02/05)
- 村田諒太 ねじ伏せた!8回TKO勝ちV1 ブランダムラを撃破 (2018/04/16)
- 判定で敗れた村田、一夜明けFBで対戦したエンダムとの2ショットを披露 (2017/05/22)
- 栄氏の元教え子が“怒り”の独占激白「告発状にある事は日常茶飯事」 伊調パワハラ騒動 (2018/03/14)
- 大坂なおみが突然バイン氏と師弟関係を解消 ファンは「なぜ?」「ジョークだろ?」 (2019/02/12)
- 大坂なおみ、米全国紙は「最も謙虚なGS勝者」と称賛「だから、親しみを感じさせる」 (2019/01/28)
- 遠藤が白鵬破り金星「ひるまず出ようと思った」館内は大歓声 (2016/11/19)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ