あおり運転で追突15秒後、被告「はい終わり」
あおり運転で追突15秒後、被告「はい終わり」
堺市で昨年7月、あおり運転で車をバイクに追突させ、男子大学生を死亡させたとして殺人罪に問われた無職中村精寛あきひろ被告(40)(堺市南区)の裁判員裁判の初公判が15日、大阪地裁堺支部であり、中村被告は「故意に追突させたことはない」と殺意を否認した。
起訴状では、被告は昨年7月2日夜、堺市南区の大阪府道で乗用車を運転中、堺市西区の大学4年高田拓海さん(22)運転のバイクに追い抜かれたことに立腹して追跡。高田さんが死ぬかもしれないと認識しながら時速96~97キロで追突し転倒させ、殺害したとされる。
被告は罪状認否で「被害者を死亡させたのは事実だが、腹を立て、追いかけ回したことはない」と述べた。
冒頭陳述で検察側は、被告が自車の前を走る高田さんのバイクに対し、前照灯をハイビームにしてクラクションを鳴らし、時速約70キロで走行したと説明。バイクが別車線に移ると被告も車線変更し、時速約100キロで一気に距離を詰めた後、緩く1、2秒ブレーキをかけたが追突したと強調した。
一方、弁護側は、被告は自車が車線を変えると、前にいたバイクも車線変更したため、危険を感じてクラクションを鳴らしたと反論。その後、ブレーキを踏んだが間に合わず衝突したとし、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死)にはあたるが、殺人罪は成立しないと訴えた。
この後、検察側は法廷で、被告の車のドライブレコーダーを再生。クラクションを約10回鳴らしてスピードを上げ、高田さんのバイクに追突した約15秒後、被告が「はい、終わり」とつぶやく様子が流れた。
審理は17日に結審し、判決は25日に言い渡される。
あおり運転を巡っては、2017年に神奈川県の東名高速道路で一家4人が死傷した事故で、自動車運転死傷行為処罰法違反(危険運転致死傷)などに問われた男性被告に、横浜地裁が昨年12月、懲役18年の実刑判決を言い渡している。
読売新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/15874074/
- 関連記事
-
- 無資格職員に医療行為指示か 医師法違反で63歳医師を逮捕 (2018/09/17)
- 観光農園「西山ファーム」を一斉捜索 出資法違反の疑い (2019/05/28)
- スキー場で雪崩、高校生ら8人心肺停止 栃木・那須 (2017/03/28)
- 大学生協に「鳥獣戯画」登場 クオリティがすごいと話題 「ちょこえつぐにゅうかしてるぞ」「いそげ」 (2016/02/03)
- 高校2年の女子生徒が「好奇心で覚醒剤…」 水戸市 (2018/07/04)
- 「声優デビュー」口実に 女性に性的暴行 (2018/06/28)
- 裸自撮り写真を女子中生にLINEで送らせる 19歳少年逮捕 (2018/08/08)
- 【沖縄2紙が報じないニュース】危険顧みず日本人救出し意識不明の米海兵隊員 元米軍属判決の陰で勇敢な行動スルー (2017/12/10)
- 台風3号、九州北部上陸か=大雨暴風高波に警戒―西・東日本縦断も・気象庁 (2017/07/04)
- 57歳医師「長年の恨み」と妻の首を包丁で刺す 兵庫・姫路 (2019/05/13)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ