連休 太平洋側で雨や雪 関東平地も積雪?
(tenki.jp)
今年最初の3連休は、雨や雪が降るのは太平洋側が中心となりそうです。12日(土)の夜から13日(日)の未明にかけて関東南部や山梨県などでも雪がまじり、山沿いを中心に積雪のおそれがあります。
3連休は太平洋側を中心に雨や雪
冬型の気圧配置も次第に緩み、日本海側の雪も一段落。12日(土)からの今年最初の3連休、雨や雪が降る可能性があるのは、日本海側ではなく、太平洋側が中心となりそうです。12日(土)は日本の南海上を低気圧や前線が進み、さらに夜には関東沖に新たな低気圧も発生。これらの影響で本州の太平洋側で雪や雨が降りそうです。
関東南部・山梨で積雪のおそれ
12日(土)は九州は午前中は雨で、大分県など一部では雪のまじる所があるでしょう。四国は昼頃まで雨、中国地方も昼頃まで雨や雪の降る所がありそうです。近畿も太平洋側の地域を中心に昼頃から夕方にかけて雨や雪の降る所がある見込みです。東海は早い所では昼過ぎから、関東甲信も夕方から次第に雨雲や雪雲のかかる所がありそうです。予想よりも降水量が多くなり、気温が低くなった場合、関東南部や山梨県の山沿いでは積雪となる所もあるでしょう。また夜間は平地でも雪がまじり、積雪となる所がありそうです。この冬まだ雪が降っていない東京や横浜、千葉、甲府などでは初雪となる可能性もあります。車でお出かけをされる方は、冬装備は万全にして、路面状況や交通障害にご注意ください。都心で11日(金)まで19日連続で続いていた雨の全く降らない(降水量0.0ミリ未満)連続記録も、いよいよ途切れるかもしれません。一方、東北や北海道は晴れ間の出る所が多いでしょう。
成人式に大きな影響はなし 寒さ対策は万全に
13日(日)は日本海側で雲が広がりやすいものの、晴れ間もありそうです。太平洋側もおおむね晴れるでしょう。連休最終日の14日(月・成人の日)も穏やかに晴れる所が多い見込みです。成人式が行われる所も雪や雨などで影響の出る所はほとんどないでしょう。ただ、北海道、東北、関東は寒さが厳しくなりそうです。寒さ対策は万全にしてお出かけください。
3連休中に雪おろしや雪かきを
3連休は、日本海側は雪や雨は一休み。この晴れ間の出る連休中に、積雪の多い所では雪おろしや雪かきなどをしておいたほうが良さそうです。ただ、作業をする際は、2人以上で声を掛け合って作業するとともに、屋根からの落雪やなだれなどにご注意ください。連休明け16日(水)頃からは再び冬型の気圧配置が強まって、北日本では大荒れのおそれがあります。連休明けの気象情報にもご注意ください。
https://news.goo.ne.jp/article/
tenkijp/nation/tenkijp-3272.html
- 関連記事
-
- カレー店でCO中毒か ナンの窯から? インド人男性2人が死亡 東京・大田 (2020/01/30)
- 受刑者の刑務作業、期せずして認知症予防に適した環境に (2018/05/17)
- WHO、若年層の危険を指摘 「30〜50代、死亡も」 (2020/04/04)
- 太平洋側、大雪警戒=交通乱れも、北陸は峠越す (2021/01/11)
- 新元号は「令和」(れいわ) 多くの人の予想外、5月1日より施行 (2019/04/01)
- ソフトバンクは政府方針に沿う――携帯3社が中国企業製品についてコメント (2018/12/11)
- 香港政府「説明不足あった」 逃亡犯条例の改正を中断 (2019/06/16)
- 2025年万博開催地決めるBEI総会、間もなく開会 (2018/11/23)
- 血液型と性格「関連なし」…日米1万人超を調査 (2014/07/19)
- いよいよ「令和元年」。ところで「令和1年」って書いたらダメなの? (2019/05/01)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ