同性カップル10組、一斉提訴へ 「婚姻の自由を侵害」
婚姻届を提出した相場謙治さん(左)と古積健さん。後ろは市役所=4日、埼玉県川越市
(朝日新聞)
埼玉県川越市の40代の男性2人が4日、同市に婚姻届を提出したが、「同性の結婚は想定されていない」として受理されなかった。この2人を含め、男性同士、女性同士のカップル10組は2月中旬、同性婚ができないのは法の下の平等などを定めた憲法に違反し、婚姻の自由を侵害しているとして、東京など4地域の裁判所に一斉に提訴する。
原告は、関東6組、関西1組、中部1組、北海道2組の同性カップル計10組となる予定。原告の代理人でつくる「結婚の自由をすべての人に」訴訟弁護団によると、同性婚を求める提訴は全国で初めてだという。
現在は、民法の規定が男女の夫婦を前提としているとされ、同性カップルが婚姻届を提出しても受理されていない。憲法24条は「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立し」と定めている。同弁護団は、「同性婚の禁止規定ではない」と主張している。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/
nation/ASM1372PDM13UTIL01T.html
- 関連記事
-
- 実習生ら8年で174人死亡=外国人就労でヒアリング―野党 (2018/12/14)
- 黄砂が来ない―記録更新は確実 国内初飛来は18日か (2017/04/17)
- 横浜地検検事正「皆様に多大な不安」 逃走事件で謝罪 (2019/06/23)
- なぜ日本で「無電柱化」進まないのか 東京23区でも8% (2019/09/26)
- 異例の長期間豪雨 ようやく出口見え始める 梅雨明けは (2020/07/14)
- 韓国籍男ら、福岡空港で身柄確保 強盗事件の事情知る? (2017/04/21)
- 仮放免求めハンスト相次ぐ 大村入国管理センターの長期収容問題 (2019/09/30)
- 池袋の母子死亡事故 87歳のドライバーが被害者に手紙 (2019/05/18)
- トランプ氏、北朝鮮問題に「対話は解決策ではない」 (2017/08/31)
- 安倍首相“日韓相互撤回案”受け入れられず (2019/09/03)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ