「私のことは嫌いでも…」前田敦子の涙のスピーチ「不倫は文化」「別に……」 【平成の芸能界名言】
2011年のAKB総選挙で1位に返り咲いた前田敦子さん(左)と2位の大島優子さん=東京・日本武道館 (c)朝日新聞社
(AERA dot.)
30年におよぶ平成の芸能史には、いくつもの記憶に残る発言がある。アイドル評論家でサブカルチャーにも詳しい作家の中森明夫さんが最も印象的だというのが、前田敦子のスピーチ。AKB48のメンバーだった前田は、2011年の「選抜総選挙」で1位に返り咲いた際に涙ながらにこう訴えた。
「私のことは嫌いでも、AKBのことは嫌いにならないでください」
大島優子とセンターを争い、アンチファンもいる中での言葉だ。
「AKB48グループは、平成のアイドルグループの中で最大のものでした。そのトップに立った彼女が発した言葉の意味合いは大きい」(中森さん)
昭和ではキャンディーズが「普通の女の子に戻りたい」と宣言し解散した。
「そのあとに山口百恵さんが、『幸せになります』と結婚し引退した。いずれもトップアイドルでしたが、一人の女の子である自分の気持ちを選んだ。そこが昭和的な感覚なんですが、前田さんは自分じゃなくてチームやグループのほうを大事にした。自分は嫌われてもいいから所属するチームを愛してほしい。自分よりも周りを気にする平成的メンタリティーが表れている名言です」(同)
平成は芸能人の“不倫”も話題に上った。その象徴とも言えるのが、石田純一の「不倫は文化」だ。中森さんは言う。
「この言葉は、石田さんが発したものとは違う文脈で広がり、大きなバッシングをうけた。不倫が発覚するたびに何度も注目され、渡辺淳一さんの『失楽園』の大ブームも相まって、『不倫は文化』という言葉は完全に定着しました。石田さんは当時相当なプレッシャーだったと思います。いまは再婚されて子供も生まれ、コミカルな部分もある大人のタレントさんになりました」
不倫に対する風当たりは、どんどん強くなっている。
「週刊誌やワイドショーに加え、インターネットやSNSの登場が大きい。『ゲス不倫』という言葉も生まれました」
その「ゲス不倫」の言葉のもとは、バンド「ゲスの極み乙女。」の川谷絵音とタレントのベッキーの不倫。2人のLINEのやり取りが流出し、ベッキーが送信した週刊文春を指す「センテンス スプリング!」という言葉は、それまで好感度が高かったこともあって、衝撃的だった。
「流出したLINEが不倫の決定的な証拠になった。平成後期を象徴する言葉ですね。これによって芸能人をとりまく環境はさらに厳しくなった。渡辺謙さんも離婚しました」
芸能人もネットで情報発信するようになったが、失言はすぐに広まり、重大な結果を招く。
最近では、若手漫才の日本一決定戦「M―1グランプリ2018」をめぐる騒動があった。昨年優勝のお笑いコンビ「とろサーモン」の久保田かずのぶと、今年出場した「スーパーマラドーナ」の武智が、審査員の上沼恵美子に対しネット上で暴言を繰り返し、謝罪に追い込まれた。
「いまは世の中全体がバッシングの時代になっているので、不適切なことを言うと一斉にたたかれる。平成のはじめに勝新太郎さんは『もうパンツを履かない』と言った。いまではこういうことは言えない。昭和を代表する名優の勝さんが生きていたころとは違って、一言が命取りになる時代になりました」
その代表例が、女優の沢尻エリカが07年に口にした「別に……」。自身が主演する映画の舞台あいさつで、司会者に質問されても不機嫌なそぶりをみせた。
「沢尻さんは、誰かを中傷したり、反社会的な発言をしたりしたわけでもない。単に舞台あいさつでの態度が悪かったというだけなんです。昭和だったらなんてことなかったかもしれませんが、猛烈にバッシングされた。若手女優として一番いい時期を、ある意味干されることになってしまった」
いまは一般社会でも、「空気読めよ」という傾向が強い。周りから浮いて、この人に石を投げていいとなると、SNSなどでいっせいに批判が集中する。
自主規制も厳しくなって、とんねるずやダウンタウンがやっていることも、いじめやハラスメントに当たるという意見も出てきた。
「それに気づいた芸能人たちは慎重になり、芸能界がおもしろくなくなっているような感覚もあります」
来年5月からの新元号の時代には、芸能人の発言は、ますます慎重になっていくのかもしれない。
(本誌・太田サトル)
※週刊朝日オンライン限定記事
https://news.goo.ne.jp/article/dot/enter
tainment/dot-2018122700024.html
- 関連記事
-
- 渡瀬さん、死去前日まで9係の打ち合わせ 最期は家族3人に看取られ… (2017/03/17)
- 船越英一郎が松居一代に離婚調停を申し立てていたとの報道 (2017/07/06)
- 追悼・松方弘樹、昭和大スターの「漢の素顔」 (2017/02/06)
- 本田圭佑がソッポで暗雲立ち込めるじゅんいちダビッドソンのものまね便乗商法 (2018/07/21)
- 内田裕也さん“内縁妻”と本木夫婦が「お別れ会」巡り衝突 (2019/03/28)
- 長澤まさみ 舞台『キャバレー』で大胆演技に挑戦した理由 (2017/02/02)
- 所属事務所との確執が発覚したローラが心酔する“心の支え” (2017/07/19)
- やはり青学受験は真剣ではなかった!田村淳の全試験終了後の発言に非難殺到 (2018/02/28)
- SMAPが、クリスティアーノ・ロナウドに振り回されていた!? (2016/12/25)
- 感情を抑え切れなかった波瑠 (2017/05/06)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ