「おせち」約1200個届かず 温度設定間違い配達中止
絶対にやっちゃいけないミスをしてしまいましたね。
「おせち」約1200個届かず 温度設定間違い配達中止
福岡の食品製造会社が北海道の家庭向けに販売したおせち1268個が配達できなくなったことが分かりました。
配達できなくなったのは、北海道内の家庭向けにインターネット通販などで販売されたおせち料理1268個です。販売した福岡県の食品製造会社「久松」によりますと、対象の商品は27日に発送し、30日に各家庭に配達予定だった「おせち博多」と「おせち舞鶴」の2種類で、総額は約1880万円に上ります。久松によりますと、商品を運ぶヤマト運輸のトラックの温度設定が冷凍でなければならないところ、冷蔵になっていたため、配達を中止したということです。
久松・松田健吾店長:「出荷の部分でお客様にご迷惑をお掛けしてしまい、本当に申し訳なく思っております」
久松とヤマト運輸は対象の家庭に順次、連絡を取りつつ、来月4日以降に代金の返金に応じていきたいとしています。
テレ朝news
http://news.livedoor.com/article/detail/15815114/
- 関連記事
-
- 一気飲み、ホスト死亡で賠償命令 大阪地裁、会社に7千万円 (2019/02/26)
- 台風下の病院、作業していた父に何が 遺族「最期を知りたい」 福島・本宮 (2019/10/18)
- GoToトラベル利用のバス旅行で10人がコロナ感染 福岡 (2020/11/30)
- 大宮駅前ビル火災 死者4人に (2017/12/18)
- 大阪市、児相職員らに7300万円未払い 待機時間を休憩扱い (2020/03/13)
- 速度違反で女性巡査を書類送検=「寝過ごし遅刻」と175キロ―新潟県警 (2018/09/04)
- 「不用品ありませんか」 高齢女性に“押し買い”か (2018/03/24)
- 女性記者が長崎市を提訴=「取材中に性暴力」と賠償請求 (2019/04/25)
- 阪急バスと乗用車が接触 降車中の女性が指切断 (2019/05/18)
- 「堂島ロール」の商標侵害を認定 「プレミアム」側敗訴 (2018/04/18)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ