リアル“中学聖日記”? 16歳男子高校生を自宅に泊めた26歳女逮捕で、非難と擁護の声に二分
画像はイメージです
23日、兵庫県警尼崎南署は交際している男子高校生・16歳を自宅に招き入れ一晩泊めたとして、未成年者誘拐の疑いで尼崎市に住む会社員の女・26歳を逮捕した。逮捕容疑は、22日午後4時ごろから23日午前4時50分ごろの間、同市の男子高校生を女が自宅に招き入れて誘拐した疑い。同署によると、被害者の母親から23日午前2時すぎに「息子が帰ってこない」と通報があった。母親は9月、2人の交際について同署に相談していた。女は容疑を認めているが、「男子高校生が『困っている』と言ったので家に入れただけ」と話しているという。
この事件に対して、ネットユーザーから真っ先に上がった声が「『リアル中学聖日記』だ」という言葉。『中学聖日記』(TBS)は10月期の火曜ドラマ枠で、有村架純が中学教員(その後退職)の主人公、相手役を10歳年下の生徒の設定で岡田健史が演じた。同ドラマではまさに「未成年者誘拐罪の疑い」で主人公が警察署に連行されるシーンがある。男性側が10歳年下ということも事件と一致しており、『中学聖日記』を連想することは自然だろう。
「合意の上なら何が問題なのかわからない。逮捕するのはひどい」「未成年と成人の恋愛なんてよくあること。自分も夫とはそれぐらいの年の差恋愛から結婚した」「母親が以前から警察に相談していたということだし、母親がこの女のことを気に入らなかっただけなのでは?」のように、女を擁護する声も少なくなかった。
ただやはり、「単純に気持ち悪い。男女逆だったら誰もがロリコンだと批判するはず。女性側が年上だからといって許されることではない」「真剣交際なら許されるみたいに書いている人たち、この年齢差と立場で真剣交際ということ自体が問題なんだよ」「母親が警察に相談までしているということは、女に対しての指導もあったはず。それでも交際を続けた結果が最悪の事態になったのだから、許されるわけがない」と、女を非難する声も擁護の声以上に見られた。
確かに、今回の事件が男女逆だったら「またロリコン男が」と非難されるだけで、擁護の声はほとんど上がらなかっただろう。ただ、世間の声がどうであろうと、女の行為はドラマのように純愛とはならず、犯罪でしかないことは確かである。
文/浅利 水奈
https://npn.co.jp/article/detail/07889720/
- 関連記事
-
- 【衝撃事件の核心】はき違えた正義感、優先席巡り凶行 (2018/10/30)
- 広島の警察署内8500万円盗難、迷宮入りも囁かれ呆れる声 (2017/08/11)
- 渋谷に豪邸、ベンツにポルシェ……“致死量100倍覚醒剤”で女性を殺した69歳男の私生活 (2019/03/16)
- 煽り運転の末、追突し「はい、終わり」と発言 40歳男に殺人罪適用へ (2018/07/23)
- 「身体を消毒したるわ」浮気男を“火だるま”にした42歳不倫女の狂気の沙汰 (2017/07/13)
- 事件当日、仕事不採用に 名古屋・漫画喫茶で刺殺容疑の男 (2018/05/30)
- <袴田事件>鑑定再現「不可能」 検証の教授が最終報告提出 (2017/06/07)
- わずか500メートルの間で姿を消した女児、情報提供者をみすみす取り逃がした最悪の不手際とは【未解決事件ファイル】 (2020/02/01)
- 「わくわくして好奇心でやった」ハロウィーンで軽トラックを横転させた男4人が逮捕 (2018/12/06)
- ぐうたら息子と鬼の家 ― “日本初”保険金殺人「日大生殺し事件」の不快な余韻 (2016/12/14)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ