小室圭さんの母、両陛下への「直談判」を試み周囲困惑
母・佳代さんは両陛下へ直訴を画策?(共同通信社)
平成最後の1年間は、眞子さま(27才)の結婚問題に揺れた。2017年5月、NHKが眞子さまと小室圭さん(27)との婚約を報じると、9月にはおふたりそろっての婚約内定会見が開かれた。ところが、12月に小室さんの母・佳代さんの金銭トラブルが噴出すると、2018年2月に「結婚行事の2年延期」が発表された。
2017年12月に小室家に金銭トラブルが報じられた後、佳代さんは2017年末と2018年1月中に、秋篠宮邸に足を運んだとされる。紀子さまがトラブルについての説明を求められ、佳代さんが応じたのだという。
その際、佳代さんが、にわかには信じられない要求を宮内庁側に伝えたそうだ。
「佳代さんは“騒動を収めるためにも、皇室でお金をサポートしてもらえないか”と提案したそうです。“大変なことにならないためにも”というニュアンスもあり、伝え聞いた紀子さまは唖然とするばかりだったそうです」(宮内庁関係者)
小室さんは小学生の頃に父親を亡くし、母子家庭で育った。佳代さんの人生は、“息子が生き甲斐”だったようだ。「圭のために父親になってほしい」と佳代さんに頼まれて婚約したという元婚約者の男性が話す。
「私は佳代さんよりも前に、圭くんと知り合い、彼に頼られるようになる中で、佳代さんとも一緒に会うようになりました。その後、“母子家庭だと圭の就職に不利だから”という理由で、婚約してほしいという話になったんです」
小室さんと佳代さんは近所でも評判の“密着母子”で、最寄りの駅の前でハグをして別れるのは、多くの人の印象に残っている。
「佳代さんと圭くんは、大学生だった当時も同じベッドで寝ていたのではないかと思います。私が貸したお金で、佳代さんは圭くんの大学の入学金や授業料、留学の費用を払いました。佳代さんにとっては圭くんが世界の中心で、“圭くんのためなら手段は選ばない”という女性なんです」(前出・元婚約者の男性)
息子の結婚のため、税金が原資である皇室のお金で金銭トラブルを解決しよう──そうした考え方と相通じるものがある。
◆思いもよらない行動に……
2018年8月8日、朝日新聞は一面で、秋篠宮ご夫妻が宮邸を訪れた小室さんや佳代さんに、繰り返し「納采の儀は行えない」と伝えてきたと報じた。報道によると、秋篠宮ご夫妻は《正式な婚約や両陛下へのあいさつができる状態ではない》と考えたという。
秋篠宮さまからそうした考えを伝えられた佳代さんは、思いもよらない行動に出たようだ。
「小室さんがまだ渡米する前のことです。佳代さんは、小室家に対応する秋篠宮家の職員ではなく、両陛下にお仕えする職員に連絡をとったそうです。要件は、“両陛下にお伝えしたいことがある”という直談判でした。誠意を尽くして秋篠宮ご夫妻に説明しているのに、話が通じない、わかってもらえない。だから、両陛下に話を伝えたいということのようでした。かかわった職員にとっても、理解に苦しむような言動だったそうです」(別の宮内庁関係者)
畏れ多くも、両陛下に直談判など、できるはずがない。普通ならば、思いも寄らない発想だろう。「圭が世界の中心」という佳代さんならでは、というエピソードだ。
奇しくも、英王室でも、2018年12月、ヘンリー王子と結婚したメーガン妃の父・トーマス氏が、娘との関係修復のためにエリザベス女王に介入してほしいとテレビ番組で訴える騒動があった。英王室も、女王への直談判発言に揺れているのだ。
小室さんが留学して以降、自宅近所でもまったく姿が見られない佳代さん。それでも、「つい最近も化粧品やサプリメントの宅配便が自宅に届けられていた」(近隣住民)というから、自宅から出ない生活を送っているのだろう。
「皇族と親戚になれば、誕生日の食事会など、さまざまな場面で皇室と接点を持つことになります。結婚関連行事では、佳代さんが外国大使などの来賓の前でスピーチすることもあります。そうした場面で、“息子のためにああしろ、こうしろ”と注文をつける可能性があるのではないか。それを心配している関係者は多い」(前出・宮内庁関係者)
※女性セブン2019年1月3・10日号
NEWSポストセブン
http://news.livedoor.com/article/detail/15777827/
- 関連記事
-
- 初期症状「風邪と変わらない」新型ウイルス「特徴的症状見当たらず」…感染見極め困難 (2020/01/25)
- 「幼児3人連れ…」「ばあちゃん歩く無理」 避難の投稿相次ぐ (2019/07/03)
- “ミスター麻雀”小島武夫さんが死去 82歳 (2018/06/01)
- 井上元死刑囚「こんなことになるとは…」 (2018/07/11)
- 「毎日地獄だった」と心愛さん、母に打ち明ける 千葉小4虐待死母親初公判 (2019/05/16)
- 足利の山火事 赤城おろしで被害拡大 鎮火に2週間、長期の様相 (2021/02/25)
- 【電通公判】「社長の言葉を信じることはできません」 高橋まつりさん母のコメント(全文) (2017/09/23)
- 新元号、4月1日昼に発表=29日にも皇太子さまに説明-政府調整 (2019/03/28)
- 消費者庁、LINE被害相談検討 若者の積極利用狙い (2019/03/19)
- 山口組ナンバー2出所から2カ月 抗争激化、勢力図塗り変わる可能性 警察当局は規制強化へ (2019/12/14)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ