ソフトバンクは政府方針に沿う――携帯3社が中国企業製品についてコメント

10日午後、共同通信が「携帯大手3社がファーウェイとZTEの製品を、通信設備から排除する方針を固めた」と報じた。これにNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは「決まった事実はない」とコメントしている。その中で、ソフトバンクは政府の方針に準拠する方針を示した。
NTTドコモのコメント
NTTドコモでは「現時点で確定したものはない」とコメント。スマートフォンなど一般ユーザー向け製品で採用したり、5Gに向けた実験で協力したりといった関係はある一方、現在のLTEサービスのネットワーク設備でファーウェイ、ZTEの製品は用いてないとのこと。
KDDIのコメント
KDDIは、ファーウェイやZTEの製品について「(採用を避けるという)決まった事実はない。5Gの機器としてファーウェイを採用するかしないかは未定」とコメント。ネットワーク設備では現在、一部の設備で採用しているものの、主要設備では導入していないという。
端末についても、現時点で販売停止などの予定はないと説明。「今後の動向を注視して、適切な対応を検討する」としている。
ソフトバンクのコメント
ソフトバンクは、「決まった事実はない。日本政府の方針を注視しており、政府の方針に準拠する方向だが、今後についてはさまざまな検討をしていく」とコメント。
現在のLTEサービスで、中国企業の製品をネットワーク設備に導入しているのは事実ながら、欧州系ベンダーと比べると規模は小さいと説明。政府の方針を確認しつつ、2020年に商用化される5Gについても「政府の方針に準じる」とした。
ケータイ Watch
http://news.livedoor.com/article/detail/15719719/
- 関連記事
-
- 検証「蚊と猛暑の関係」今後は増加見込みも (2018/07/31)
- 救急医療「崩壊すでに実感」、受け入れ困難 2学会声明 (2020/04/10)
- 京アニ献花台設置終了へ 25日限り、同社が発表 (2019/08/19)
- シーシェパードに日本人が (2010/12/09)
- 握り潰された「安倍総理」お抱えジャーナリストの準強姦逮捕状 被害女性の告白 (2017/05/10)
- 阿蘇山で噴火、噴火警戒レベルは2 気象庁が発表 (2019/04/16)
- 京アニ放火 “聖地”が恩返し 「魅力伝えてもらった」募金箱設置相次ぐ (2019/07/21)
- 横田早紀江さん「いつまでむごい人生を…」 (2018/11/18)
- 退院を「死亡」とコロナで誤入力 厚労省、10代の女性感染者 (2020/12/07)
- 都の重症者、過去最多「非常に厳しい数字」 (2021/01/03)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ