「わくわくして好奇心でやった」ハロウィーンで軽トラックを横転させた男4人が逮捕
画像はイメージです
10月28日に渋谷センター街でハロウィーンに便乗し、人混みで立ち往生した軽トラックを横転されたうえ壊したとして5日、東京都世田谷区の会社員(25)、川崎市高津区のとび職(27)、山梨県富士吉田市の土建業の男(22)、東京都目黒区の美容師の男(20)の4人が逮捕された。
問題の「軽トラック横倒事件」は10月28日に発生。その様子を収めた動画がSNSにアップされ、事態が発覚。ネットによってあっという間に拡散され、怒りの輪が広がっていた。
批判を受けた警察は、当日現場にいた人が撮影した動画や250台の防犯カメラから事件に関わった男15人を特定。特に悪質とされる4人を暴力行為等処罰法違反で逮捕し、関わった外国人5人を含む11人を書類送検した。
男たちを凶行に走らせた理由は何だったのか。逮捕された犯人たちは警察の取り調べに対し、容疑を認めた上で「酒を飲んだ勢いでノリでやってしまった」「わくわくして好奇心でやった」などと供述している。
当日渋谷はかなり異様で「浮かれた」雰囲気になっており、本人たちにしてみれば「ハロウィーンだしやってしまえばいいか」と思ったのだろう。しかし、その行動はれっきとした迷惑行為であり、犯罪である。成人した大人が「酒を飲んだノリ」や「好奇心」で軽トラックを倒すような行為に出るとは、なんとも情けない話だ。
無謀者に鉄槌が下ったことについて、ネットユーザーからは「逮捕されてよかった」「悪いことをしたら罪を償う世の中であってほしいので安心した」など、警察の捜査を評価する声が噴出した。
ハロウィーンについては、今年も渋谷センター街近辺で盗撮・痴漢・窃盗による逮捕者や、ゴミの散乱などが相次ぎ、渋谷区長が「何かしらの対策」を検討する方向を明らかにしている。
本来の目的とは大きくかけ離れ、「犯罪行為を黙認する日」になりつつあるハロウィーン。今回犯罪者がしっかりと逮捕されたことは、来年以降のハロウィーンのあり方に大きな影響を与えるだろう。
https://npn.co.jp/article/detail/72941614/
- 関連記事
-
- “ミッキーハウス”・ブランド品爆買い 1億円着服の元経理担当 (2018/12/14)
- 「大阪で最も怪しいおばはん」金髪ゴージャス社長1億4300万円脱税で逮捕 (2017/10/25)
- 【新潟小2女子】冷酷猟奇殺人の可能性と犯人像 (2018/05/10)
- 「紀州のドン・ファン」怪死から1カ月 「カネ」「クスリ」「オンナ」で混沌…犯人像と捜査のカギ (2018/06/26)
- “スカートの中”を高機能デジカメが覗く! またも清水寺で盗撮男逮捕 (2016/11/05)
- 「刑務所より難しい」留置場から容疑者逃走 署内で目撃者ゼロの怪 (2018/08/14)
- 「紀州のドン・ファン」事件で新展開 金庫から消えていた3億円の“隠し金” (2018/07/04)
- “マルチ商法”被害額181億円! 主犯女の経歴が「司会業」は笑えない (2019/03/24)
- 紀州のドン・ファン不審死 従業員が22歳妻の言動に不信感 (2018/06/04)
- 刃渡り約12センチのナイフを持って路上に寝て逮捕 74歳男のとんでもない「言い訳」 (2018/08/18)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ