群馬県「すき焼き」でギネス記録 1時間に745皿提供
参加者には、すき焼きの皿が1つ1つ手渡しされた=25日、前橋市亀里町(住谷早紀撮影)
牛肉やネギ、シイタケなどすき焼きの食材が県産品でそろうことから「すき焼き応援県」を宣言している群馬県は25日、世界初の「すき焼き」に関するギネス世界記録に挑戦。
1時間で745皿を提供し、見事ギネス世界記録に認定された。
ギネス記録への挑戦は、同日に前橋市のJAビルで開催されたイベント「オールぐんまdeすき焼きまつり」の最中に行われた。「1時間に最も多く提供されたすき焼き」の記録をギネス世界記録に登録するため、同日昼から、挑戦が始まった。
ギネス側から示された記録達成条件は「固形の具が3種類以上含まれ、一皿170ミリリットル以上あるすき焼きを、600人以上に手渡すこと」。すき焼きは事前に公募した約750人に振る舞われた。ギネスの公式認定員2人も会場へ駆けつけ、挑戦の様子を見守った。
この日用意されたすき焼きは800人分約250キログラム。牛肉やネギ、しらたき、シイタケなどの具材は全て県産品。家族4人で参加した渋川市のしいたけ農家、森田克己さん(43)は「量も多くておいしい。10歳になった息子も参加できて良かった」と笑顔で話した。
記録挑戦の直後に行われた認定式では、公式認定員のマクミラン舞さんが、大沢正明知事に認定証を手渡した。大沢知事は「ギネス記録は県民のみなさんのおかげ。これからも群馬のすき焼きを全国にPRしていきたい」と喜びを語った。
産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/15646084/
- 関連記事
-
- 北陸や東北で記録的な大雪、住宅破損や停電相次ぐ…避難の女性「怖くて寝られない」 (2021/01/08)
- 16歳少女に現金渡しみだらな行為 児童買春で名大大学院の医師を逮捕 (2019/03/20)
- 10代女性を暴行の疑い、スポーツクラブのオーナー逮捕 神奈川県警 (2018/06/26)
- どろんこ祭りに1万人 15周年記念で結婚式も開催、新郎新婦も泥まみれ 高崎 (2018/06/04)
- ベンチでお年寄り押しのけトラブル 暴行容疑で女逮捕 (2017/04/09)
- 豪雨被害が農漁業にも“広島名産”がピンチ (2018/07/20)
- 暗証番号再設定で1日13万件 10万円給付で窓口殺到 (2020/05/19)
- 霧島連山・硫黄山が噴火 警戒レベル3に、噴石飛散 (2018/04/20)
- 多摩・工事現場火災 作業員4人死亡 (2018/07/26)
- 琵琶湖切断遺体は39歳男性 08年に発見、滋賀県警 (2018/11/30)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ