築100年…熊本地震で被災の歴史的建造物が全焼
全焼した建物は築100年の歴史的な建物でした。
16日午後9時ごろ、熊本市中央区の後藤商店から出火し、約800平方メートルが全焼しました。この火事では隣接する建物3棟や車18台も焼けましたが、けが人はいませんでした。火が出た建物は大正8年(1919年)に建てられ、2003年には熊本市が景観形成建造物に指定していました。後藤商店は熊本地震で大規模半壊の判定を受けて改修中でした。来年2月には完成し、イベントホールとして活用する予定だったということです。
テレ朝news
http://news.livedoor.com/article/detail/15610729/
- 関連記事
-
- 保釈中にストーカー行為か 大津・園児死傷で起訴された女を逮捕 (2019/09/30)
- 速度違反で女性巡査を書類送検=「寝過ごし遅刻」と175キロ―新潟県警 (2018/09/04)
- 【兵庫】住民投票で賛成多数「丹波篠山市」が来年誕生へ (2018/11/19)
- おもちゃのカメの甲羅、色鮮やかに その訳は… (2016/11/30)
- クリスマスケーキで食中毒、茨城 82人、ノロ検出 (2019/12/27)
- 報復を厳重警戒、神戸山口組が定例会、任侠山口組トップ襲撃後初めて (2017/10/11)
- 小池百合子都知事、カイロ大卒「証書ある」と強調も…“首席”には「良い成績と言われた」 月刊誌報道受け (2018/06/16)
- 明石市長2代連続“音声辞任”「録音現場には同一人物がいた」 (2019/02/07)
- デート商法に「加担」=スルガ銀行を提訴―東京地裁 (2019/05/15)
- 自称霊媒師「仏壇にお金供えなさい」→盗んだ疑いで逮捕 (2017/10/11)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ