北の漂着船、最多ペース…北海道などで違法操業
(読売新聞)
日本海沿岸で北朝鮮籍とみられる木造船の漂流・漂着が今年も相次いでいる。これまでに89件が確認され、過去最多だった昨年の104件に迫る。日本の排他的経済水域(EEZ)内では、密輸による外貨獲得などが目的とみられる北朝鮮漁船の違法操業が確認されている。海上保安庁は漂流・漂着船の多くがこうした漁船とみている。秋以降は北海道付近に集中しており、同庁は警戒を強めている。
海上保安庁によると、今年の北朝鮮籍とみられる船の漂流・漂着は9日時点で89件。11月末時点で59件だった昨年を上回っている。このうち5件で計12人の遺体が確認されている。
漂流・漂着は日本海で西からの季節風が強まる秋から冬にかけて増える傾向にある。今年も1、2月に計35件確認された後、各月1桁台で推移し、今月は9日時点で27件と急増している。
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/
nation/20181112-567-OYT1T50049.html
- 関連記事
-
- 台風が量産されている三大原因 (2018/08/19)
- 電通に強制捜査 社長が社員にメッセージ (2016/11/08)
- 深呼吸で新型コロナ感染分かる? 愛知県警、「誤情報」投稿で謝罪 (2020/04/12)
- 激しい雨の後、今季一番の寒気 積雪の所も (2018/10/26)
- 【尖閣国有化5年】「中国やりたい放題」地元漁師や市議ら危機感、海保は「薄氷を踏む」警備 (2017/09/09)
- 「蛮行、やり場のない怒り」 川崎死傷、カリタス小会見 (2019/05/28)
- 気象庁、暴風の1日前に警報予告 避難の最後のタイミング (2020/09/05)
- トランプ大統領も衝撃を受けた、天皇皇后両陛下の英語力 (2019/06/01)
- 「名古屋飛ばし」がトレンドワードに…緊急事態宣言で含まれず (2020/04/06)
- 中国の増加ピーク過ぎたとWHO 重症者9千人、依然深刻 (2020/02/25)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ