コンビニバイトで初めて“給与明細”を見た時の漫画 予想より少額の理由が…解せぬ!
漫画「底辺バイトの疑問」のカット=マスグレス(@massgres)さん提供
コンビニエンスストアに勤務する男性が描いた漫画「底辺バイトの疑問」が、SNS上で話題となっています。勤務後、初めて給料をもらった従業員。給与明細を確認したところ、金額の少なさに衝撃を受け…という内容で「引かれているのは休憩時間だけ?」「待機状態なので労働時間」「払ってくれないなら、対応する必要はない」などの声が上がっています。作者の男性に聞きました。
深夜は1人で対応しなければならず…
この漫画を描いたのは、マスグレス(ペンネーム)さんです。アルバイトをしながら、漫画やイラストなどの創作活動を行っています。
Q.漫画を描き始めたのは、いつ頃からですか。
マスグレスさん「大学時代に描き始めました。当時、コミックマーケットに一般参加し、同人誌を出したいと思ったのがきっかけです」
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
マスグレスさん「給与明細を確認した際、金額が予想よりかなり少なくなっていました。休憩についての扱いに疑問を持ち、どうせなら漫画に描いてみようと思いました」
Q.アルバイトではどんな作業をしていますか。
マスグレスさん「週3日勤務で、1日の労働時間は8時間です。レジをしながら、コーヒーマシンなどの器具の清掃や品出しをしています」
Q.夜勤とのことですが、夜の時間帯の店舗の様子は。
マスグレスさん「夜間の時間帯の従業員は常に私1人だけです。忙しさは日によりますが、午前0時までは途切れなく人が来るので、まあまあ忙しいです。0時以降はまばらになり、2時以降は30分に1人のペースになります。ただ、忙しい日は雑務ができず休めない日もあります」
Q.給与明細を見た際、改めてどのように感じましたか。
マスグレスさん「驚きつつ、疑問に思いました。休憩というよりは、お客さんが少ない時間帯に給与を払わないようにしているだけかなと思いました。しかし、私の店は特別ブラックではありません。業界でこうした慣習がまかり通っていると思うので、その『常識』がおかしいのかなと思います」
Q.現在の勤務状況と給与面について、どのように思われていますか。
マスグレスさん「休憩時間と見なしている部分も払ってほしいと思います。しかし、店としては、自分の都合に合わせてもらったりと融通を効かせてもらっているので、まだ相談できていません。今後、相談してみようかと思っています」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
マスグレスさん「共感の意見のほか、労基の問い合わせリンク入りの投稿も頂きました。ネット上では労働者寄りの意見を言う方が多いのですが、社会では労働者に厳しい意見を言う方もいて、そのギャップに疑問を感じました」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。
マスグレスさん「今回のように、日常で何か変な出来事が起きたら漫画に描いていきたいと思っています。同人活動や、ネット上で発表している漫画もあるので、それらの活動も継続していきたいです」
オトナンサー
http://news.livedoor.com/article/detail/15545154/
- 関連記事
-
- プロ野球選手が陥る税金の罠 広澤克実氏は契約金消えた (2016/11/17)
- 米騒動?浅草宿六おにぎり専門店初ミシュランで反響 (2018/12/17)
- 青春の味が…「さらっとしぼったオレンジ」生産終了 20年超ロングセラー、ダイドー「苦渋の決断でした」 (2018/05/22)
- 前澤氏、RTだけで100人に100万円お年玉宣言 (2019/01/06)
- <バンダイ>「うんこ漢字ドリル」がすごろくに (2017/11/11)
- 「としまえん」、豊島区じゃなく練馬区なのに、なぜ「としまえん」? (2019/06/05)
- 尾畠さん「当たり前のことしただけ」 流行語受賞辞退 (2018/12/04)
- 米国ファースト主義で「もうかる」日本企業24社リスト (2016/11/25)
- コンビニ“24時間営業”変更が難しいワケ (2019/03/19)
- 追っかけ「スー女」まで出た びっくり“大黒字”で相撲協会はウッハウハ (2017/04/22)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ