茨城県庁前で特撮ロケ 8時間封鎖 住民ら500人共演
(茨城新聞)
人気特撮シリーズの最新映画「仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER」のロケが14日、水戸市笠原町の茨城県庁前を通る県道で行われた。通りは約8時間封鎖され、地元住民ら約500人のエキストラが仮面ライダーとの共演を楽しんだ。
県観光物産課によると、2017年度末までに県と県内市町村のフィルムコミッションがロケを支援した作品は5902本あるが、日中に中央分離帯のある4車線道路を封鎖した大規模ロケは初めて。県庁前を走る高速バスはバス停を移設して運行したという。
ロケは同日午前7時に始まり、仮面ライダーがオートバイで並走するなど映画のクライマックスを撮影した。エキストラは仮面ライダーに声援を送ったり、悪役から逃げたりする群衆役に挑んだ。
山口恭平監督(37)は仮面ライダーシリーズの撮影が県庁で頻繁に行われていると明かした上で、「映画のために、ここだけは手を付けていなかった場所」と思いを口にした。
親子でエキストラを務めた水戸市の内藤恵美さん(32)は「映画を見るのが楽しみ」と満足顔。
同映画の県内ロケは笠間市内や県庁などで計4日間行われる。映画は12月22日に全国で公開される。(小野寺晋平)
https://news.goo.ne.jp/article/ibaraki
/region/ibaraki-109842692.html
- 関連記事
-
- 「専用のハローワークに」 スプレー噴射し職員けが (2019/04/18)
- 年収1200万円で“究極の島おこし”の人材募集 (2016/11/17)
- 「女子トイレにカメラ」通報したのは設置の張本人か (2018/02/26)
- 【沖縄県】「首絞まっちゃうよ」 警察官、笑いながらロープで市民拘束【動画】 (2016/10/01)
- 佐原船頭事故死 関係者「考えられぬ」 運行、当面は自粛 (2017/08/13)
- 北海道厚真町、災害ゴミが満杯に 3連休で片付け進む (2018/09/17)
- 「必ずあなたを助けます」 真備町へ向かった名古屋市消防局がツイート (2018/07/08)
- 1人心肺停止、1人重体=球磨川が氾濫、9人不明―熊本、鹿児島で記録的大雨 (2020/07/04)
- 密集モミジが魅力も“多過ぎ”で… 紅葉の名所・香嵐渓で間伐始まる 専門家は「4割減」提言 (2019/03/01)
- 「耳の穴に刺したろか」市職員、千枚通し突き付けた疑い【和歌山市】 (2017/03/05)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ