ムクウェゲ氏とムラド氏にノーベル平和賞 性暴力と闘う
2016年10月に来日し、東京都内で記者会見に臨んだデニ・ムクウェゲ氏=鬼室黎撮影
ノルウェーのノーベル委員会は5日、2018年のノーベル平和賞を、内戦状態が続くコンゴ民主共和国(旧ザイール)でレイプ被害にあった女性たちの治療に努める婦人科医デニ・ムクウェゲ氏(63)と、過激派組織「イスラム国」(IS)による性暴力被害者で、現在は国連親善大使として人身売買被害者の救済を訴えるイラクの少数派ヤジディ教徒ナディア・ムラド・バセ・タハさん(25)に授与すると発表した。
性被害に声を上げ、被害者への連帯を示す「#MeToo」運動が広がるなか、紛争下では女性への性暴力が「武器」として使われている実態に目を向け、撲滅へ向けた具体的な取り組みを国際社会に求める狙いがありそうだ。
今年の平和賞は、16年に続いて過去2番目に多い計331候補(216人、115団体)の中から選ばれた。賞金は900万スウェーデンクローナ(約1億1300万円)。授賞式は12月10日にオスロである。(オスロ=下司佳代子)
朝日新聞デジタル
http://news.livedoor.com/article/detail/15405041/
- 関連記事
-
- 英高級デパートで万引きしたモデル、「将来性があるから」と刑を免れる (2017/08/07)
- 「バナナ共和国」「恥さらし」…共和党内からトランプ氏批判や敗北認める声 (2020/11/23)
- 『拉麺学院』開講!「日本のラーメンってなんで美味しいの?」中国人が日本人に教えを請う=中国報道 (2017/07/26)
- 【ザンビア共和国】スーパーで買える人気ドリンク、『バイアグラ』入りだった! 飲んだ人の証言が生々しくて話題 (2019/03/29)
- ヒトラーはユダヤ系少女と仲良しだった……写真競売に (2018/11/15)
- 【女神すぎ】ベトナムの「ドリアン少女」があまりにも美人すぎると話題に! (2017/07/16)
- 死の6週間前に撮影された黒髪ウィッグのマリリン・モンロー (2015/11/12)
- 中国人 甘利氏辞任に「日本の報道偉大」「生まれる国間違えた」 (2016/02/08)
- モアイ像が物語るイースター島の知られざる歴史、新説発表 (2018/08/15)
- 日本海で大暴れする北朝鮮の「オンナ漁師」たち (2017/06/20)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ