台風24号 これまでの予想より北寄りに
(tenki.jp)
台風24号の予想進路が、昨日までのものより北寄りに。沖縄に接近する可能性が高くなってきました。その後の動きによっては、さらに広範囲に影響が出る恐れもあります。
沖縄 影響が長く続く 28日頃をピークに大荒れも
非常に強い台風24号は、きょう24日午後3時現在、フィリピンの東にあり、ゆっくりと西北西へ進んでいます。昨日までの予想では、しばらく西進し、台湾方面へ進む可能性が高めでしたが、最新の予想では進路が北寄りになり、沖縄へ近づくコースに。今週、沖縄では台風の影響が大きくなりそうです。
早くも、連休明けの25日(火)から風が強まり、波が次第に高くなるでしょう。また、台風周辺の湿った空気の影響で、大気の状態は不安定で、突然の強い雨や雷雨にも注意が必要です。荒れた天気は、29日(土)頃にかけても続くでしょう。
特に、沖縄本島地方や先島諸島(宮古島地方・石垣島地方・与那国島地方)は、「28日」頃をピークに、雨と風がともに強まり、大荒れとなる恐れがあります。沖縄にお住まいの方は、早めの対策を心掛けてください。また、仕事や旅行などで、沖縄へ向かうご予定の方、交通機関に影響が出ることも考えて、計画に余裕を持たせると良さそうです。
その後の動き 要注意
沖縄に近づいたあとの動きは、現時点ではまだ予想がかなり難しい状況です。ただ、本州付近には秋雨前線が停滞する見込みです。台風周辺の湿った空気の影響で前線の活動が活発になり、大雨となることも考えられます。台風の進路によっては、広い範囲で風も強まって荒れた天気になる恐れもあります。月末以降も、台風情報に十分な注意が必要です。
https://news.goo.ne.jp/article/
tenkijp/nation/tenkijp-2159.html
- 関連記事
-
- 国際郵便で大麻密輸疑い、スノボ元五輪代表の国母容疑者逮捕 (2019/11/06)
- ゴーン前会長の弁護人2人が辞任 元特捜部長の大鶴氏ら (2019/02/13)
- 首都圏で「全国の2分の1」 東京「過去最多」1591人感染 (2021/01/06)
- 那覇市寄付1億円突破 火災の首里城再建支援 (2019/11/03)
- 平年より気温↑か「異常天候早期警戒情報」 (2019/02/13)
- 相談できず消えたい…コロナのしわ寄せ、女性や若年層に 自殺者増 (2021/01/22)
- 韓国軍ロックオンの“動かぬ証拠”に“論点すり替え”する文在寅の苦境 (2019/01/16)
- 1日3回事故「記憶なし」と証言 睡眠剤混入の薬服用、大阪の男性 (2020/12/29)
- インフル流行のピーク早まる恐れ 患者数、昨年の5倍ペース (2019/12/11)
- 木枯らし1号 最も早く吹いたのは? (2018/10/14)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ