<タイトー>「インベーダー」「パックマン」縦置き機を復刻
タイトー「ARCADE1UP」シリーズ。左から「スペースインベーダー」「パックマン」「ギャラガ」
(毎日新聞)
タイトーは、1970〜80年代にゲームセンターで使われた「スペースインベーダー」など人気ゲームの機体を再現、家庭用に一回り小さくした「ARCADE1UP」として12月に発売する。インベーダーのほか「パックマン・パックマン プラス」「ギャラガ・ギャラクシアン」がそれぞれ楽しめる。各5万8000円(税抜き)。
店で使っていたアップライト(縦置き)型機体の4分の3サイズで、幅約48センチ、高さ約116センチ、奥行き約58センチ、重さ約25キログラム。
高性能の家庭用ゲーム機が発売される一方で、レトロなアーケードゲームは専用機ならではのプレー体験が得られると根強い人気があり、「憧れの名機が自宅で遊べる」商品として期待される。
米Tastemakers,LLC.(本社:米ニューヨーク州)が製造。組み立て式で、平均組み立て時間は約30分。20日に開幕する「東京ゲームショウ2018」で展示され、体験することができる。【村田由紀子】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation
/mainichi-20180919k0000e040007000c.html
- 関連記事
-
- 「初代プレステ」売り上げ2位は『FF VIII』、1位はやっぱりあのソフトだった!? (2017/08/16)
- バンダイの“プラモ”新技術にネット驚がく「フィギュア界に革命」 Amazonで早くも在庫切れ (2018/03/30)
- キン肉マン・フィギュアのクオリティの高さにファン垂涎! 100万円超えのキン消し登場で「とっときゃ良かった!」 (2015/12/15)
- セガ、メガドライブミニを発表 年内に発売へ (2018/04/17)
- 木村拓哉の主演ゲーム発売が大反響「想像以上」「はよ帰って」 (2018/12/14)
- 『ドラクエ11』7・29発売決定 PS4版&ニンテンドー3DSが同時発売 (2017/04/13)
- 「どうぶつの森」がスマホに登場、11月下旬にリリース (2017/10/26)
- 初代「たまごっち」が初の完全復刻 お世話しないと死ぬ仕様も再現 (2017/11/16)
- 「あえて言おう、アホかとw」アメリカでは『ポケモンGO』を使った出会い系サービスが大人気!? (2016/07/30)
- <ひと物語>ファミコンで懐かしい音楽 イラストレーター・漫画家 RIKIさん (2017/01/31)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ