若者は長生きしたくない?=「希望寿命」平均下回る―民間調査

時事通信
若者は「人生100年時代」を望まない? 敬老の日を前に、何歳まで生きたいかという「希望寿命」が20代では男女ともに80歳を切り、平均寿命を下回ったことが、メットライフ生命保険の調査で分かった。8割を超える人が老後に不安を感じていることも分かった。
調査は6月、全国の20〜79歳の男女1万4100人に実施。長生き志向について、「あまりしたくない」(28.9%)を含め、「長生きしたくない」と答えたのは全体の41.2%だった。世代別では60〜70代(38.0%)が最も少なく、50代が47.7%で最多だった。
2017年の平均寿命は男性が81.09歳、女性が87.26歳。「何歳まで生きたいか」との問いに、20代の男性は78.1歳、女性は76.9歳と答え、世代別でも最も低かった。平均寿命を上回ったのは60〜70代の男性だけだった。
「老後に不安を感じる」人は81.7%。世代別では、40代の87.6%が最も高く、60〜70代の73.6%が最低だった。要因は「お金」が最も多く、20代の27.1%が年金を「全くもらえないと思う」と回答した。
また、60歳以上の資産準備意識について、都道府県別の傾向も調査した。「計画的にためている」と回答した人が最も多かったのは鳥取県。「備えを資産運用の資金にしたい」は宮城県、「資産運用の経験がある」は兵庫県、「資産を多く子どもに残したい」は和歌山県がそれぞれトップだった。
https://news.goo.ne.jp/article/
jiji/life/jiji-180916X936.html
- 関連記事
-
- 日本女性、身内の暴力隠す傾向 龍谷大教授ら欧州と比較 (2017/08/05)
- 元アイドル「犬の殺処分ゼロ」訴える 専門学校にも通い (2019/04/21)
- 揚げ物、米では前立腺がんのリスクを増大させるとの研究も (2016/11/06)
- 被災者の声から学ぶ、防災袋に入れて本当に役立つ20アイテム (2018/08/08)
- 車のドライバー「子どもにアレ着せないで!」 危険な雨ガッパの柄とは (2017/08/01)
- エアコン24時間つけっぱなしで電気代どうなる 長年の論争に決着!メーカーに聞く (2020/08/21)
- 熱中症で死亡、9割が屋内 エアコン不使用のケース多く (2016/07/01)
- 10万円給付、自治体4割で開始 めど立たず6月以降も (2020/05/15)
- 〈目からウロコの健康術〉 『放置しても安全』は全くの誤解!? 早期発見で「前立腺がん」を完治! (2019/02/22)
- 緊急事態宣言で何がかわる 「要請」から「指示」「命令」に (2020/03/04)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ