「ヤクルト」が海外で激売れ、完売地域も。急上昇の意外な理由は?
日本が誇る乳酸菌飲料、希望すれば会社や自宅まで配達もしてもらえるヤクルトが、今、ある映画をきっかけに世界各地で飛ぶように売れているそうです。
◆数十秒しか登場しないのにストーリーよりも話題に
発端となったのは8月17日からNetflixにて独占配信されている『好きだった君へのラブレター』。
地味目の韓国系アメリカンの女子高生が、出すつもりのなかった5通のラブレターによって、イケメンとフェイク彼氏契約を交わすことになるロマンティックコメディです。
しかし肝心のストーリーよりも話題を集めているのが、同作の中でチラっと登場するヤクルト。イケメンが主人公の妹からもらって飲み干す“ヤクルトらしき”飲み物にツイッターが反応しまくったのです。
ブームをいち早く報じた『ブルームバーグ Bloomberg』によると、映画の影響で、前年にくらべてやや落ち込んでいたヤクルトの売上が急激に伸び始めたのだとか。
劇中では「コリアン・ヨーグルト・スムージー」と間違って紹介され、商品は数十秒しか映らないのにもかかわらず…。
映画やテレビに特定の商品を小道具としてさりげなく登場させ、その認知度を高めようとするマーケティング手法に「プロダクトプレイスメント」がありますが、おそらく今回のヤクルトは意図的なものではなく、主人公の家族構成に合わせて制作側が勝手に選んだものでしょうね。
◆映画の影響で世界各国でヤクルト完売?米メディアも注目
それでも目ざとい各地の視聴者たちは、「あれは“日本”のヤクルトだよ!」とすぐに訂正ツイート。
フィリピンや台湾からは「映画の影響でヤクルトがキレイさっぱりなくなってしまった」という嘆きツイート、ブラジルやメキシコからは「ヤクルトはだいぶ前から国内で浸透していること」を得意げにアピールし、「え、こんな美味しいもの知らなかったの?」と驚くツイートが目立ちました。
それに比べ、アメリカでは1999年から販売されているもののイマイチその認知度が低いままでした。しかし、同作のおかげでアメリカでもその人気はうなぎのぼり。
ツイッターには、久しぶりにヤクルトを買いに行った人、来るハロウィンに向けてヤクルトコスチュームを提案する人、また、ヤクルトの語源はヨーグルトであることから“ヤクルトヨーグルト”と表記した『ブルームバーグ Bloomberg』の誤用を指摘する人も登場。
米メディアも未知の健康飲料に興味津々で、アメリカ版『バズフィード Buzz Feed』やNBCの朝の情報番組『トゥデイ Today』、女性向けウェブマガジン『ブリットアンドコー Brit+Co』もこの盛り上がりを取り上げました。
同作でヤクルトを飲むイケメン役を演じたノア・センティネオ(22)は『トゥデイ Today』の取材に答え、「撮影で30本くらい飲んだけど、すごく美味しかった。でも、プライベートで買いに行くつもりはないね。だって(飲みすぎて僕の体が)ヤクルトになったら困るから」とコメント。
ヤクルトは、1935年に福岡市で誕生。生きて腸内まで到達し腸内環境を改善する「乳酸菌 シロタ株」を発見・培養した代田稔(しろた みのる)医学博士が、多くの人々に摂取してもらうため、有志と共に安価でおいしい乳酸菌飲料として製品化したそうです。
シロタ博士も、83年後の海外での急ブレイクには、あの世でびっくりしているかもしれませんね。
Source:
「Bloomberg」 https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-09-03/netflix-teen-comedy-seen-boosting-sales-for-this-japanese-stock
「Today」https://www.today.com/food/why-yakult-yogurt-probiotic-drink-surging-popularity-t136816
<文/アメリカ在住・橘エコ>
女子SPA!
http://news.livedoor.com/article/detail/15279245/
- 関連記事
-
- トランプ氏「日本に移民送れば晋三は退陣」 G7で暴言 (2018/06/17)
- 香港の周庭氏に禁錮10月 民主派締め付け強化、デモ扇動罪 (2020/12/02)
- 【北朝鮮核実験】核実験場付近の住民の平壌入り禁止 金正恩氏への汚染を懸念? 韓国紙報道 (2017/09/21)
- 中国で農業、71歳の日本人、ネットで話題に―中国メディア (2017/09/05)
- 台風26号、サイパン直撃 空港閉鎖で観光客足止め (2018/10/28)
- 新婦の母と新郎の父が駆け落ち、新婚夫婦の結婚式は中止に 2人の行方は未だ不明、同情の声集まる (2020/01/24)
- 日本政府は死刑停止を=EU、オウム7人執行で声明 (2018/07/08)
- 痛風治療薬「コルヒチン」、コロナ治療に有効か カナダ研究 (2021/01/24)
- 「患者第一」の精神伝える=日本人看護師、インドで奮闘 (2017/08/07)
- なぜ日本や韓国では生卵を食べ、文化宗主国の中国は食べない? 中国ネット民からは意外な回答も (2018/01/08)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ