室内で発電機、2人中毒死=停電で使用か、注意呼び掛け―北海道地震

時事通信
北海道警は7日、地震により停電となっていた標津町と上富良野町で、ガソリン式の発電機を室内で使っていた40代男性会社員と70代の自営業男性が死亡したと発表した。死因は一酸化炭素中毒で、捜査1課は、発電機を使用する際は十分に換気するよう注意を呼び掛けている。
同課によると、2人はいずれも1人暮らしで、標津町の男性会社員は共同住宅に住んでおり、発電機は玄関に置かれていた。上富良野町の男性は一戸建てで、玄関付近で発電機を使用していた。
いずれも7日朝、出勤していないのを不審に思った同僚や親族が自宅を訪れ、動かない状態になっているのを発見した。どちらの家も窓が閉め切られ、発電機の燃料はなくなっていたという。
https://news.goo.ne.jp/article/
jiji/nation/jiji-180907X946.html
- 関連記事
-
- 洋菓子会社員の自殺、労災認定 チョコにつや出ず叱られ (2018/07/05)
- 飼育員に近づく彼氏、嫉妬の末に彼女は ペンギン愛憎劇 (2018/12/02)
- 福岡中心部で道路に穴 2年前の大陥没が脳裏に… (2018/08/29)
- 京大病院工事中に転落事故、19歳女性作業員が意識不明 (2018/02/06)
- 交通混乱、鉄道では遅延や入場制限 都心で積雪18cm (2018/01/23)
- 東京・渋谷には変わらない人出「罪悪感あるけど…」 (2021/01/09)
- 選手からタオル奪う メトロ役員「反応なく了承と」 (2018/08/22)
- 逮捕の巡査長「同じ女性に5、6回痴漢行為」 (2018/07/16)
- 観光協会で人員募集も「問い合わせすら無い」 和歌山県北山村の「厳しすぎる」採用条件とは (2017/10/03)
- ナンパ塾講師と塾生を逮捕、大阪 酒飲ませ女性に乱暴疑い (2019/03/04)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ