体操女子の宮川 協会からのパワハラを主張「五輪に出られなくなると言われた。家族もコーチも否定され…」
29日に会見した体操女子の宮川紗江(右)(撮影・尾崎 有希)
体操女子で16年リオデジャネイロ五輪代表の宮川紗江(18)が29日、宮川への暴力により速見佑斗コーチ(34)に日本協会が科した無期限登録抹消などの処分に疑義を示した問題で会見を開いた。冒頭のあいさつで、宮川は日本協会の幹部からパワハラを受けていたと主張した。
速見コーチが処分を受ける前の7月中旬、日本協会の塚原千恵子・女子強化本部長、夫で日本協会副会長の塚原光男氏に呼び出され、「(速見コーチに)暴力の話が出ている。認めないと厳しい状況になる。あのコーチはダメ。だからあなたは伸びない。私なら速見コーチの100倍教えられる」などと言われたという。
暴力行為の証言を求められたが、「私は証言しません。ずっと前から目標に向けて計画を立てて頑張ってきた。自分の考えを言える先生ですと主張した。家族も先生を信頼して一緒にやっていくと言ったところ、家族でどうかしている、宗教みたいだと高圧的に言われた。五輪に出られなくなると言われた。家族もコーチも否定され、おかしくなってしまいそうだった」と明かした。
他に塚原夫妻に関わりが深い朝日生命への移籍を勧められたこともあったという。速見コーチから1年以上前に頭を叩かれるなどを暴力はあったことを認め、「コーチが暴力をしてしまったことは許されることではなかったと理解している」とした宮川は、「協会から今までパワハラを受けたという風に感じている。すごく怖かったし、このままつぶされてしまうのではないかということで、周りにも相談した」と話した。
スポニチアネックス
http://news.livedoor.com/article/detail/15228190/
- 関連記事
-
- <五輪カーリング>日本女子が銅 男女通じて初のメダル (2018/02/25)
- 「歴史上最高の…」「天才的イノベーション」 日本代表の“秘技”に世界が驚愕 (2018/06/25)
- セルジオ越後氏、日本のサッカー界は「4年間儲かればいい。W杯はたった3試合という考え方がある」 (2018/06/17)
- 羽生、フリー演技直後に発した言葉は「勝った」 右足&氷に「本当にありがとう」 (2018/02/18)
- コースに大声「帰れー」 川淵氏、片山選手の現場を証言 (2018/06/22)
- 稀勢の里、横綱相撲で5連勝 3横綱となった春場所 全勝は5力士 (2017/03/17)
- 引退稀勢の里の横綱昇進が、決して間違いではなかった理由 (2019/01/17)
- 大坂なおみ、米全国紙は「最も謙虚なGS勝者」と称賛「だから、親しみを感じさせる」 (2019/01/28)
- 女子レスリング・吉田沙保里が引退発表「33年間のレスリング選手生活に区切りをつけることを決断」 (2019/01/08)
- 日大選手「これ以上お話しすることはありません」 (2018/05/24)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ