基準値超の放射性物質検出、福島 トリチウム以外、長寿命も
東京電力福島第1原発敷地内に立ち並ぶ、トリチウム水などが入ったタンク=2月
(共同通信)
東京電力福島第1原発で汚染水を浄化した後に残る放射性物質トリチウムを含んだ水に、他の放射性物質が除去しきれないまま残留していることが19日、分かった。一部の測定結果は排水の法令基準値を上回っており、放射性物質の量が半分になる半減期が約1570万年の長寿命のものも含まれている。
第1原発でたまり続けるトリチウム水を巡っては、人体への影響は小さいなどとして、処分に向けた議論が政府の小委員会で本格化し、今月末には国民の意見を聞く公聴会が開かれるが、トリチウム以外の放射性物質の存在についてはほとんど議論されていない。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
world/kyodo_nor-2018081901001549.html
- 関連記事
-
- <日航機墜落32年>「慰霊の園」260人が黙とう (2017/08/13)
- 新型肺炎、奈良観光に大打撃 人出は「10分の1に」 (2020/02/02)
- 【兵庫】 男性が女性に「すみません」と声をかける事案が発生 (2014/07/23)
- 東京など関東南部、今夜は眠れないほどの暴風か (2019/09/08)
- 「#MeToo」 日本ではタブー? 被害女性らに立ちはだかる壁 (2018/04/29)
- 月曜の関東 東京など平野部も積雪か (2018/01/19)
- 熱中症疑い 8月に都内で39人死亡 冷房の適切使用を (2019/08/07)
- 中国大使が日本側対応を批判 (2011/03/29)
- 1日当たりの感染者、過去最多更新 東京は3カ月ぶり350人超「第3波」鮮明 (2020/11/12)
- 新型コロナ 国内新たに381人感染、東京は127人 計9250人に (2020/04/15)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ