尖閣周辺に120隻の中国漁船…海保が確認

海上保安庁によると、尖閣諸島(沖縄県)の魚釣島西方の海域で18日午前7時現在、約120隻の中国漁船が集まっているのを同庁の巡視船と航空機が確認した。
一部は接続水域に入ったが、領海に侵入した漁船はないという。
中国が独自に設けている禁漁期が16日に終わったのを受けたものとみられるが、近年は禁漁期終了直後は200~300隻の漁船が集まっており、今年は比較的少ないという。中国当局が尖閣諸島周辺での漁を控えるよう、漁民らに通知したことが影響したとみられる。
読売新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/15177378/
- 関連記事
-
- 「GoToトラベルは“国の判断”」 小池知事 会見で「停止」言及せず (2020/11/25)
- 新型肺炎、国内4例目確認 (2020/01/26)
- 質疑なし、たった7分…竹田会長に批判続出「会見と呼べない」 (2019/01/16)
- カジノ運営会社が大阪詣で=夏祭りに協賛、災害支援も (2018/07/30)
- 首相、湖北省滞在の外国人はすべて入国拒否 対策本部会合で表明 (2020/02/01)
- 東京など関東南部、今夜は眠れないほどの暴風か (2019/09/08)
- 太陽を横切る蛇のような巨大フレア (2010/12/08)
- GoToトラベル利用 感染報告は202人に (2020/11/27)
- 23区唯一の成人式開催の杉並区長が反論「国や都が中止を強硬に迫り、結果私だけが残った」 (2021/01/11)
- 政府、女性天皇04年に容認方針 97年から極秘検討 (2019/03/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ