悽惨な現場「心情察して」=涙ぐみ、部下に思い-吾妻広域消防幹部・防災ヘリ墜落
記者団の取材に応じる吾妻広域消防本部西部消防署副署長兼第1小隊長の黒岩賢一さん=11日午後、群馬県中之条町と長野県山ノ内町の県境付近
群馬県の防災ヘリコプター墜落事故で、救助活動を終えた吾妻広域消防本部西部消防署副署長兼第1小隊長の黒岩賢一さん(50)が11日、記者団の取材に応じた。
現場の状況について、「かなり凄惨(せいさん)だった。(犠牲者には)直属の部下、後輩がいるので心情を察してほしい」と涙ぐみ、言葉を詰まらせた。
ヘリは急斜面に足の部分が横になっている状態で倒れ、真上には倒れそうな大木があった。このため、ロープで固定する作業をしたという。
「道が険しく通常2時間以上かかるコースだが、約1時間半で着くことができた。かなり滑りやすく危険な状況だったが、安全に無事に仲間の姿を見ることができて良かったと思う」と涙を浮かべた。
最初に機体を見たときの気持ちを聞かれると、「これがヘリなのかと思った。鉄の塊といっても過言ではない、原型をとどめている部分はほぼなかった」と衝撃を語った。
乗っていた隊員に対する思いを聞かれると、「私はみんなと一緒に仕事をした。これからの消防本部を背負って立つような人間だった」と唇をかみ、人柄について思いを語る場面もあった。
時事通信社
http://news.livedoor.com/article/detail/15146310/
- 関連記事
-
- 秋田の自販機向けバーガー、店頭販売でも人気に 手作りバンズが好評 (2018/03/25)
- 無許可納骨堂、15年500柱 横浜市が宗教法人を行政指導 (2019/05/09)
- 「茅の輪」めぐり神社が訴え…苦しい胸の内は (2019/07/02)
- 不明女児の母が甲府でチラシ配布 励まされ涙 (2019/11/16)
- 悽惨な現場「心情察して」=涙ぐみ、部下に思い-吾妻広域消防幹部・防災ヘリ墜落 (2018/08/11)
- 福山雅治なつかしの味「12段ソフト」を救え! 製造機故障、店主がクラウドファンディング開始 (2018/05/12)
- 銀座線車内で女子大生の財布盗む 男を逮捕 (2018/11/05)
- 五反田駅前で男性刺される「仕事でトラブルになり」 (2020/01/11)
- 老人ホームの人気副主任は元ホスト【神戸市】 (2017/06/08)
- 失踪の郵便局配達員「釣り銭用の金 使い込んだ」 京都 (2019/05/17)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ