台風12号観測史上初の西へ 猛暑の高気圧で北に進めず
台風12号のメカニズム
気象庁が統計を取り始めた1951年以降、「初めて」のコースをとる台風12号。
東から西へ列島を横切る進み方をさせたのは、主には上空の寒冷低気圧だ。この低気圧の発生自体は珍しくはないが、さらに二つの高気圧の位置も影響して異例の進路となった。
25日に日本の南で発生した台風12号は太平洋高気圧に沿うように北上。その後、日本の東にあった寒冷低気圧に近づいた。この低気圧は反時計回りの空気の流れを持ちながら、ゆっくり西へ。台風は巻き込まれるように北西から西に進んだ。
当初、台風12号は日本海側へ抜けるとの予想もあった。だが今月の猛暑をもたらした要因でもあるチベット高気圧が大陸側から想定より南側に張り出した。台風は北方向への行き場を失い、西へと進む見通しとなった。
また台風は反時計回りの渦を巻いており、東側には南風が入る。南海上の水蒸気量が豊富な空気が運ばれ、北側の冷たい空気とぶつかって大気が不安定に。通常であれば台風の東側は進行方向だが、今回は通過後の地域にあたる。このため気象庁は「通過した後も激しい突風や短時間の強雨が起きる恐れがある」と注意を呼びかけている。(山岸玲)
朝日新聞デジタル
http://news.livedoor.com/article/detail/15079765/
- 関連記事
-
- GHQ“押しつけの6・3・3制”が変わる?「小中一貫教育」制度化へ (2015/01/17)
- ユーチューバー「AAAjoken」が大麻所持の疑い (2019/01/21)
- 14日(月) 体育の日の天気 東日本などで雨 被害拡大懸念 (2019/10/13)
- 肺炎、帰国邦人2人新たに感染 1人は自宅待機中、高齢者下船も (2020/02/11)
- 外出自粛、遅れ目立つ日本 グーグル位置情報使って比較 (2020/04/04)
- 中国知識人、肺炎情報統制で声明 「言論封殺による人災」 (2020/02/11)
- 中国人の女2人に逮捕状=明治神宮に液体―既に出国、指名手配・警視庁 (2017/04/14)
- 障害ある男性 車内に取り残され熱中症で死亡 元職員に有罪判決 (2019/07/16)
- 「たばこの火を貸して」正体は工作員 蓮池薫さん拉致40年、重い証言 (2018/11/26)
- 40年前に開発の薬 コロナに有効か 大村教授が開発 (2020/05/06)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ