<オウム死刑執行>再審請求中の執行「暴挙」 弁護団が批判

毎日新聞
オウム真理教の教団元幹部ら13人の死刑執行について、元死刑囚の支援者や市民団体などが27日、コメントや執行前の言葉を明らかにした。地下鉄サリン事件の実行役の一人だった豊田亨元死刑囚(執行時50歳)の弁護団は再審請求中の執行について「暴挙と言えるもの。彼を死刑にする必要が本当にあったのか」と疑問を呈した。
弁護団は、本人の「自分が生きているだけでご遺族に苦痛を与える」との考えを踏まえ、これまで取材には応じていなかった。「豊田さんはサリンの危険性を抽象的にしか知らなかった。教団の教義の問題性に気付き、再犯のおそれもなかった」と執行を批判した。
市民団体「死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90」などは27日夜、東京都内で抗議集会を開き、同団体が今年実施した死刑囚へのアンケートに、新実智光(同54歳)、早川紀代秀(同68歳)の両元死刑囚が寄せた回答を明らかにした。
新実元死刑囚は「死刑は何の解決にもなりません」と記し、被害者との手紙などの交流を望んでいた。早川元死刑囚は「獄中での瞑想(めいそう)は、心に平安と、身体に強烈な歓喜をもたらしました。事件を起こさず、人々を苦しめずにこうなれたらよかったのにと思います」との心境をつづっていた。2人の回答には被害者に直接向けた謝罪の言葉はなかった。【伊藤直孝】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation
/mainichi-20180728k0000m040049000c.html
- 関連記事
-
- 週末は また警報級の大雨の恐れ 雨が強まるのは いつ? どこ? (2020/07/16)
- お盆期間 猛烈な暑さと天気急変に注意 (2018/08/12)
- 政府の布マスク配布に466億円 消費抑制と菅氏、野党は反発 (2020/04/09)
- <森友文書>「捜査は理由にならぬ」ゼロ回答に識者ら反発 (2018/03/07)
- 「新型コロナでストレス」逮捕の元職員 障害者支援施設で入所者に虐待 西宮市 (2020/10/14)
- 今村氏辞任!暴言失言を繰り返す残念な思考回路 (2017/04/27)
- 池上彰氏が解説 皇室のお財布事情はどうなっているのか (2018/12/25)
- WHO「歴史的に最も野心的な封じ込め対策」…中国の措置を評価、初期対応には問題点指摘 (2020/02/29)
- 12月のコロナ死者、月間最多を大幅更新か 月1千人ペース (2020/12/14)
- 高田馬場駅異臭騒ぎ36歳女を逮捕「私は芸能人」容疑は否認 (2016/10/02)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ