「高級版」ポッキー第二弾、成田限定発売 土産需要狙う
英語圏のヨーロッパではMikadoって名前で販売してるらしいね。
江崎グリコの「ポッキープルミエールクラス ショコラ」(同社提供)
(朝日新聞)
江崎グリコは31日、新しい「高級版」ポッキーを、成田空港内の専用店舗で限定発売する。高級版ポッキーといえば、すでに関西などで限定販売している「バトンドール」があるが、なぜ新たなブランドを立ち上げるのか。
新商品は「プルミエールクラス」と名付けた。フランス語で「ファーストクラス」を意味する。「ショコラ」と「抹茶」の2種類で、いずれも24本入り600円(非課税)。販売する店舗は、成田空港国際線第1ターミナルの、出国審査後の免税店エリアに31日に設ける。訪日客のお土産にしてもらう狙いだ。
「高級ポッキー」といえば、贈答品としても人気の「バトンドール」がある。標準商品の価格は36本入りで501円(税込み)。催事をのぞけば、関西や福岡市の百貨店や、大阪(伊丹)空港でしか買うことができない。大衆菓子のイメージをぬぐおうと、パッケージには「ポッキー」の文字も「グリコ」のロゴもない。
だが、今回の商品のパッケージには「Pocky(ポッキー)」の文字やグリコのロゴがあしらわれている。狙いは、海外でのブランドイメージ向上だ。
ポッキーは現在、世界約30の国や地域で販売されている。その最高級品を日本みやげにしてもらうことで、「ポッキーを買うきっかけを作りたい」(グリコの広報担当者)という。
今のところ、関西空港などほかの店舗での販売は考えていない。二つの高級ポッキーブランドをどう使い分けるかは、これからの課題になりそうだ。(久保田侑暉)
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/
business/ASL7S567HL7SPLFA001.html
- 関連記事
-
- 東洋水産もカップ麺値上げへ マルちゃん、約200品目 (2019/02/20)
- 注文殺到7か月待ち!「28連勝」藤井聡太四段の「読み」養った?スイス生まれの立体パズル (2017/06/26)
- 犯罪歴あっても「覚悟があるなら採用支援したい」求人誌を発刊…定着目指して奮闘 (2018/03/21)
- 「太鼓の達人」の太鼓盗難事件、犯人の窃盗手口から常習性も 背後関係の捜査も 小川泰平氏が指摘 (2019/05/04)
- ヤフオクで架空住所使った詐欺被害、ヤフーから「確認不十分」と見舞金払われず提訴 (2018/02/20)
- 「KIRIN」ロゴ、実は変わってました 「麒麟」のイラスト追加、採用経緯や社名の由来、担当者に聞いた (2019/07/31)
- セブン―イレブン社長、面会拒否 時短オーナー、対立続く (2019/07/17)
- グーグルと別れても、ゼンリンが案外しぶとい 1000人が足で築いた地図で競合も抜き去る (2019/04/02)
- 売れ過ぎて…ネスレ日本「ミロ」 販売休止 再開は2021年3月以降に SNS驚きの声「うそだろ…ミロ…」 (2020/12/08)
- イバンカ氏、訪韓ドタキャン トランプ政権の韓国軽視が関係か? (2017/11/03)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ