同性愛を暴露され自殺 遺族や学校側に尋問
3年前、一橋大学の元大学院生が同性愛者であることを暴露され、自殺に追い込まれたとして、遺族が、暴露した同級生や大学に損害賠償を求めた裁判で、遺族や学校側の担当者らの尋問が行われた。
この裁判は、一橋大学のロースクールに通っていた元大学院生の男性がLINEのグループメッセージで同性愛者であることを暴露され、自殺に追い込まれたとして、遺族が、暴露した同級生や大学に損害賠償を求めていたもの。遺族側と同級生の間では既に和解が成立している。
遺族側は「相談に適切な対応を取らなかった」として大学側に損害賠償を求めているが、25日の裁判では大学側の担当者のほか、元大学院生の両親と妹の尋問が行われた。
母親は「大学に相談し、助けてもらえると思ったのに息の根を止められました。大学に殺されたと思っています」と大学側の対応について涙ながらに訴えた。
一方、大学側は、相談を受けていた教授が「力になりたい 自分を大切にしてください」などとメールを送ると、元大学院生から「本当にありがとうございます 気持ちに区切りをつけるようにしたいです」と返事が来ていたことを明らかにし、適切に対応していたと改めて主張した。
日テレNEWS24
http://news.livedoor.com/article/detail/15064640/
- 関連記事
-
- 変質者の家に置き去り・性的虐待…幼少期の虐待、裁判で「虚偽」認定 (2019/12/15)
- 議員宿舎「裸でピンポン」事件を起こした現職大臣 (2018/10/25)
- 現金給付「国民全員に一律では行わない」 首相が見解 (2020/04/01)
- “米朝合意なし”を初報道 なぜか日本にも責任転嫁 (2019/03/09)
- 車道を歩かされる通行人も... 川崎殺傷現場、居座るマスコミへの不評 (2019/05/31)
- あす40度近い酷暑 台風はお盆前に接近 (2018/08/04)
- 香港の「マスク禁止条例」、外国人も適用 外務省はスポット情報 (2019/10/06)
- 23日(月) 日本海側を中心に猛烈な暑さに (2019/09/22)
- 鉄道の計画運休は「利用者に迷惑」!? 92歳男性投書が波紋「こんな奴がいるから...」 (2018/10/12)
- 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感 「強い違和感感じる」 (2020/05/06)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ