「日本領」明記の外国資料集約=政府が竹島報告書

※イメージ画像
政府は20日、竹島に関する資料を集めた報告書を発表した。
2014年度から毎年公表しており、今回は英米など外国の公文書を重点的に調査。竹島が日本領であると諸外国が認識していたことを示す資料を中心に盛り込んだ。
報告書は、1953年に竹島付近で日本の巡視船が韓国側に銃撃された事件をめぐり、在日英国大使館が本国に送った書簡で「竹島は間違いなく日本領の一部を形成している」と明記した事例など計13点の資料を紹介した。
時事通信社
http://news.livedoor.com/article/detail/15040695/
- 関連記事
-
- 8月の北朝鮮ミサイルは新型 少なくとも計4種類発射 (2019/12/03)
- 新元号は「令和」(れいわ) 多くの人の予想外、5月1日より施行 (2019/04/01)
- “神の島”で罰当たり行為 聖域侵入のSNSに怒り (2019/11/14)
- 台風13号 さらに速度落として影響長引く (2018/08/08)
- 韓国軍事クーデターに怯える文在寅大統領 (2019/02/23)
- 韓国艦のレーダー照射「数分間」 政府、意図的見方強める (2018/12/22)
- デマを広げない力 トイレ紙は十分、27度の湯は無意味 (2020/03/02)
- 記録的大雪、平年の10倍超の地点も 10日も警戒を (2021/01/09)
- 今冬の大雪、11道県65人死亡 転落多数、「最悪ペース」指摘も (2021/01/15)
- 今週の天気 関東二週連続雪の可能性 (2018/01/29)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ