西日本豪雨、窒息・溺死が7割超 岡山は浸水被害の影響際立つ
豪雨で被災した自宅前で立ち尽くす男性=18日午後、岡山県倉敷市真備町地区
(共同通信)
西日本豪雨で亡くなった人の死因のうち、窒息死と溺死が7割以上を占めることが18日、各県や警察への取材で分かった。土石流や崖崩れなど土砂災害が多かった広島県では窒息死が約半数なのに対し、岡山県は溺死が大半で、倉敷市真備町地区の大規模な浸水被害の影響が際立っている。広域豪雨被害の地域ごとの違いが浮き彫りになった。
死者223人(警察庁まとめ)の内訳は窒息死が86人、溺死は岡山県以外が23人。岡山県は具体的な人数を明らかにしていないが、死者61人の約9割が溺死としており、全体の7割以上に当たる約160人が両死因となる。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
nation/kyodo_nor-2018071801001615.html
- 関連記事
-
- 桜見る会「なぜ私」「1度来た」 安倍首相事務所、招待誰に (2019/11/17)
- 東京など関東南部、今夜は眠れないほどの暴風か (2019/09/08)
- 国内感染新たに1532人 4日連続で千人超え (2020/08/01)
- 軽症者、気付かず感染拡大 専門家会議、若者に注意喚起 (2020/03/02)
- 大阪など3府県、緊急事態宣言を9日に要請…愛知・岐阜・栃木の3県も意向 (2021/01/08)
- 東京の感染経路の不明者 専門家“2カ月後 約2万人に” (2020/07/15)
- 「接待伴う飲食店」への休業要請促す考え 西村担当相、感染拡大の1都3県に (2020/07/13)
- IR「凍結を」64% 世論調査、大阪は「進める」多め (2020/01/27)
- 天皇陛下の「生前退位」をNHKがまず報じた理由 (2016/07/22)
- 台風25号 あす朝にかけての注意点 (2018/10/06)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ