麻雀の和了形にスマホをかざすと点数計算ができるアプリ「麻雀カメラ」。アカギとのコラボも
「麻雀カメラ」
ノースショア株式会社は27日、麻雀で上がった時の和了手牌をアプリで読み込むと、点数表示してくれるアプリ「麻雀カメラ」(iOS版)を発表した。
麻雀の難しさの一つに点数計算があげられる。熟練の雀士でも、符ハネしたり、翻数が上がったりすると点数がこんがらがるという人は多く見られる。この難しさが麻雀人口拡大の妨げの一つであり、そこを簡単にするのがこのアプリだ。
使い方は簡単で、アプリを起動して和了手牌をアプリで読み込むだけ。画面には点数や翻数、役などが表示され、複雑な点数計算は一切不要となっている。
アプリリリース時は点数計算機能のみだが、今後の新機能として手牌にかざすことで、牌効率などを知ることができる「サジェスト機能」の搭載も予定されている。
また、リリースを記念したスペシャルコラボとして、麻雀マンガ「アカギ」とのコラボも発表。公式サイトとTwitter広告では、「アカギ」の名シーンが蘇る、スペシャルムービーを公開している。
「麻雀カメラ」
URL:https://mahjong-camera.com/
MdN Design Interactive
http://news.livedoor.com/article/detail/14927776/
- 関連記事
-
- GoTo全国停止で意見真っ二つ 橋下氏「国民にとって最悪」、吉村府知事「適切な判断」 (2020/12/20)
- JR四国、高齢者事業から撤退 1年足らず、収益源課題に (2019/06/28)
- メルカリ、英国から撤退へ--過去に10億円超えの損失 (2018/12/18)
- むろと廃校水族館が販売開始した“魚拓サンダル”が”話題 トランプ流PRでニンマリ (2019/07/29)
- 猛暑のこの夏、コンビニで売れる意外な商品 (2018/08/23)
- 湖池屋「PRIDE POTATO」、売れすぎて「魅惑の炙り和牛」が販売休止 (2017/02/15)
- 意外と知らない“コンビニコピー機”の世界 驚くほどマニアな世界? (2017/05/01)
- ゴールデンウィーク10連休、主婦・主夫の6割が「嬉しくない」 サービス業従事者も「国民全員が休めるよう配慮して」 (2018/11/07)
- “義理チョコ”は本当に必要?禁止の企業も (2019/02/11)
- 原一男監督「水俣病患者さん傷つけた」 講演発言を陳謝 (2017/05/13)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ