尼崎市、がん検診1354人分の個人情報紛失

尼崎市役所=尼崎市東七松町1
産経新聞
兵庫県尼崎市は22日、がん検診などを受けた市民1354人分の氏名や診断結果などの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表した。USBはセキュリティー対策を実施済みで、第三者への漏洩(ろうえい)や不正使用は確認していないという。
USBには、今年1月にがん検診と肝炎ウイルス検診を受けた市民1354人分の氏名や生年月日、住所、診断結果などが保存されていた。管理は、市が検診の実施などを委託していた市の外郭団体「尼崎健康医療財団」が行っていた。
市によると、財団が3月、検診データをUSBに上書き保存しようとした際に紛失が分かった。市は今後、紛失までの詳しい経緯を調べるとともに、25日に関係する市民へおわびの文書を送付する。
問い合わせは市保健所健康増進課((電)06・4869・3033)。
https://news.goo.ne.jp/article/sankei
/nation/sankei-wst1806230054.html
- 関連記事
-
- 【大阪】大阪府警巡査長 タクシー無賃乗車で逮捕 (2017/07/09)
- <大雨特別警報>福岡、大分で発令 九州で初 (2017/07/06)
- 【沖縄2紙が報じないニュース】危険顧みず日本人救出し意識不明の米海兵隊員 元米軍属判決の陰で勇敢な行動スルー (2017/12/10)
- 岡山で謎のカマキリ発見、県内初 (2017/10/29)
- カボチャ帽姿の組員が「ハッピーハロウィーン」 山口組総本部で子供らに菓子配布…兵庫県警「暴排機運に逆行」と懸念 (2017/11/01)
- 酔った町議がセクハラか 叱責されガスメーター破壊 (2018/10/16)
- 渋谷センター街理事長 ハロウィーンで「5日間の売り上げ3分の1に」 (2018/11/02)
- 小6女児、修学旅行先で溺死 ホテルで入浴中 (2016/10/01)
- 側溝ふたの穴埋めて! 「伊達直人」が館山市に毎年10万円寄付 (2015/11/21)
- 「左ヒラメに右カレイ」ではなかった 幻の「右ヒラメ」八戸沖で発見 (2019/11/09)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ