大阪北部地震、観光業も影響大 神戸でも予約キャンセル相次ぐ、風評被害懸念
開店直後に入店する買い物客ら=19日午前、神戸市中央区明石町、大丸神戸店(撮影・斎藤雅志)
(神戸新聞)
大阪府北部で発生した地震は、兵庫県内の観光業にも大きな影響を与えた。神戸市内のホテルでは地震当日の18日から宿泊や宴会予約のキャンセルが出て、業界関係者からは風評被害を懸念する声も聞かれた。一方、営業を見合わせていた百貨店など小売り各社は19日、順次営業を再開。操業停止していた工場も多くが通常操業に戻ったが、一部は稼働に向けた復旧作業を続けるなど影響が残る。(まとめ・三島大一郎)
神戸ポートピアホテル(同市中央区)では、18〜20日に企業の団体予約などが入っていたが、日程変更を含め計100室の取り消しがあった。「大阪の地震というイメージが強いから」(担当者)か、外国人観光客からの問い合わせはないという。
有馬グランドホテル(同市北区)は18日以降に約200人、ホテルオークラ神戸(同市中央区)は約40人のキャンセルがあった。
さらにオークラでは今週から来週にかけて予定されていた企業関連の宿泊を伴う宴会2件も取り消しに。担当者は「2件合わせると千人規模だった。経営面では痛いが、神戸は大丈夫だということを丁寧に説明していくしかない」とした。
神戸メリケンパークオリエンタルホテル(同)は18〜19日の宿泊やレストランの予約にキャンセルが出たものの、20日以降のキャンセルは現段階でないという。同ホテルの松岡正副総支配人(47)は「風評被害などが出てくるのはこれから。神戸での宿泊にマイナスとならないように対応したい」と話した。
一方、大丸神戸店(神戸市中央区)は19日、全フロアでの営業を2日ぶりに再開した。前日は、交通網の乱れで多くの従業員が出勤できず、地下1階の食品フロアのみで営業。休業情報などを張り紙やホームページ上で伝えるなど対応に追われた。
この日は、同店の「元町玄関」前に開店前から約40人の客が列をなした。午前10時、扉が開けられると買い物客らは笑顔でお目当ての売り場へ。店内に日常風景が戻り、出迎えた従業員らは一様に安堵の表情を浮かべていた。
よく買い物に訪れるという神戸市垂水区の主婦(70)は「地震当日は阪神・淡路大震災を思い出して震えていた」と涙を浮かべた。「いつも立ち寄る百貨店が営業していて少しほっとした」
同市西区の女性会社員(23)は友人と一緒にそごう神戸店(同市中央区)を訪れた。「地震の影響で職場もバタバタしていた。(そごうに)買い物に来て日常に戻ったと実感できた」と話していた。
製造業でも操業を再開する工場が相次いだ。水漏れや壁のはがれなどの被害を受けた三菱電機の尼崎、伊丹両市の工場と、住友電気工業伊丹製作所(伊丹市)は補修や安全確認を終え、全面稼働した。
一方、水道管を製造するクボタ阪神工場(尼崎市)は鉄をつくる溶解炉が停止。別の1基を稼働させるまでに数日を要するため、操業再開は早くても22日になる見通しという。
https://news.goo.ne.jp/article/kobe/
business/kobe-20180620007.html
- 関連記事
-
- オットセイの首にヒモ…水族館で保護 青森 (2018/02/05)
- 学校給食にチキンラーメン 発祥の大阪・池田 (2019/08/09)
- 太陽の塔、内部公開でドタキャン続出 3割が来ない日も (2018/04/13)
- 拾った拳銃、おもちゃかと 警官に渡すと「あ、これや」 (2018/09/19)
- 関東 台風のあとは危険な暑さ (2017/08/09)
- 珍しい?チベット語の御朱印が人気 姫路・円教寺 (2019/09/11)
- 学習塾のトイレに隠しカメラ 自分が映り込み塾長御用 千葉・鎌ケ谷 (2018/06/22)
- 穴あき傘、思わぬ人気 インスタ映え「風向き変わった」 (2018/01/13)
- 女性ら2人切りつけられ1人重体 杉並区 (2018/09/18)
- 鳥取砂丘にクマの足跡 ツキノワグマか?目撃情報も (2018/05/10)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ