【米朝首脳会談】拉致被害者・地村さん「日朝対話の進展を」
記者会見で拉致問題の早期解決への思いを語る地村保志さん=12日、福井県小浜市
(産経新聞)
史上初の米朝首脳会談が実現した12日、福井県小浜市の拉致被害者、地村保志さん(63)が同市役所で記者会見し、「米大統領の橋渡しで日朝首脳の対話が進み、一日も早い拉致問題解決が実現すればよい」と述べた。
地村さんはこの日、若い世代に拉致問題への関心を深めてもらいたいという思いから、拉致被害者で妻の富貴恵さん(63)の母校、同市立小浜中学校で講演。自身の拉致体験を語り、「拉致問題を記憶にとどめてほしい」と訴えた。
地村さんは記者会見で、両首脳が署名した共同声明に触れ「拉致問題が含まれるかは今の段階では分からないが、日朝間で拉致問題の話し合いを行うことが盛り込まれていれば、それに越したことはない」と語った。
その上で、「日本、米国の個々の利益で対朝鮮政策で足並みがそろわないような事態にはなってほしくない。日米で拉致問題を一緒に解決してもらいたい」と強調した。
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/
nation/sankei-wst1806120088.html
- 関連記事
-
- 被災犬が各地で活躍 人に寄り添うセラピードッグに (2019/03/10)
- 正恩氏、日本人拉致と対話言及 「いずれ安倍首相と会う」 (2019/05/06)
- 【週末降雪】西日本の高速道路は通行止めの恐れ (2019/01/24)
- 加害者から謝罪の意向「受け入れる気持ちになれず」 (2019/05/18)
- 全国で3304人の感染確認 月曜としては過去最多 死者は48人増 (2021/01/04)
- 作家の菅野完氏に賠償命じる判決 女性への不法行為認定 (2017/08/09)
- 低かったコロナ抗体保有率…専門家、第2波で「感染広がる恐れ」 (2020/06/16)
- イランの致死率は約10%、実態隠蔽の報道も 新型コロナ (2020/03/01)
- 給食牛乳に1300人が違和感訴え 新宿区 (2017/09/27)
- 片山さつき氏側に「現金渡した」 口利き疑惑で会社経営者 (2018/10/20)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ