海賊版サイト「漫画村」閉鎖で売上「5倍」アップも 漫画家・小説家から歓喜の報告が続々
画像は閉鎖前の「漫画村」
海賊版サイト「漫画村」が閉鎖状態になってから2ヶ月が経過し、漫画家や小説家からは電子書籍の売上が伸びたという喜びの声が続々とあがっている。
無料で漫画などを閲覧できるサイト「漫画村」は4月上旬にアクセスできなくなり、現在も閉鎖状態。多くの利用者を抱えていた海賊版サイトが消え、初めてとなる電子書籍の売上を著者が報告し始めている。漫画「きみを死なせないための物語」などの吟鳥子氏は、「2倍以上の記録になっていました…!正規の電子書籍サイトでご購入くださいました皆様、本当に本当にありがとうございます」と報告。漫画「恋人ごっこはキスありで。」などの真山ひか氏は、「本当に印税が4~5倍になってる!無料じゃなくても読んでくれた人いるんだ!って今泣いてます」と喜びを綴り、海賊版サイトを巡る騒動によって「今まで違法と知らなかった人がからくりを知って正しい購入方法で漫画を読んでくれるようになった」と推測している。
また、小説「逆成長チートで世界最強」などの佐竹アキノリ氏も「電子版の売り上げが一気に増えていた」と報告。「タダで見られなくなったら買わない」「知名度を上げて貢献している」といった海賊版を正当化する批判は、「結局のところ都合のいい思い込みだったってことだよね」と分析した。
これらの報告にファンからは祝福の声が多数。一方、海賊版サイトが社会問題化する前との比較がなされていないため、「漫画村が顧客を開拓した結果とも言えるわけで、つくづくあれが違法サイトだったのが惜しいし、マンガ業界は宣伝に関しては大いに反省すべきでは」「漫画村が流行る前の水準に戻った、なら漫画村が悪さしてたって分かるんだけどこれだけだと漫画村に自分の漫画を宣伝された可能性も否定できない」と指摘する声もあがっている。
BIGLOBEニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14834207/
- 関連記事
-
- ヤマト運輸に押しかけたチェーンソーYouTuber謝罪「何でこんなことしたんだ」 (2017/01/06)
- 「こういう曲知りませんか」8年前の知恵袋の投稿、見事解決 投稿者も「信じられません!まさにこの曲です!」 (2017/07/04)
- 一時は200万円以上の高値に! 西城秀樹さんの葬儀配布品、転売者に批判殺到 (2018/05/28)
- <身代金ウイルス>露で1000台感染 各国の被害状況は (2017/05/17)
- 来日中に「つり目」ポーズ投稿 イタリアの車いすフェンシング選手、世界中から非難で謝罪も炎上継続? (2018/12/18)
- 2018年、Google ChromeをやめてFirefoxに乗り換えませんか? (2018/01/16)
- 台湾地震で「募金が届かない」悪質デマ拡散 名指しで批判され、「法的措置も検討」の団体も (2018/02/09)
- ルーター設定変更、スマホ情報抜き取る被害続出 (2018/04/01)
- 社民・福島瑞穂氏のツイートが大炎上 誤字・脱字、理解不明な内容…「3回読んでも分からない」の声 (2018/05/22)
- 「俺たちのまさおが…」金正男暗殺の一報にネット民が落胆、その理由とは? (2017/02/17)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ