【男子ゴルフ】ファンサービス改革矢先の失態 片山晋呉プロの不祥事 “おもてなし”重要
片山晋呉=宍戸ヒルズCC(高橋朋彦撮影)
ゴルフのプロアマ大会で、片山晋呉の不祥事が起きた。
トーナメントには、1試合あたり5億円前後と莫大(ばくだい)な経費がかかる。そこで欠かせないのが、大会を支えるスポンサーを招待するプロアマ大会だ。お世話になった人たちへの“おもてなし”である。
今季、男子を上回る38試合の開催を実現させた人気の女子ツアーは、プロアマ大会を重視した成果だ。ラウンド中、積極的にレッスンや会話などコミュニケーションを義務付けており、とにかく評判がいい。
今年から新選手会長に就任した石川遼プロの方針は選手の意識改革だ。(1)ファンサービスの充実(2)プロアマ大会での招待者への“おもてなし”-を掲げた。
そんな矢先に片山プロの失態が起きた。過去、男子のプロアマ大会の評判は芳しくなく、「自分の練習ばかりする」「教えてくれない」など、スポンサーの嘆きが聞こえてきた。今回の事案がもし氷山の一角だとしたら根は深い…。プロアマ戦では選手にギャラも出る。機構幹部は「プロアマでの個人の練習なんてもっての外。練習日は別にある」と話す。
今季は選手が積極的にサインをするなどファンサービスも好評だった。ギャラリー数も全試合で昨年を超え、平均視聴率も昨年比1・4ポイント増の4・4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。
好発進した石川新体制に水を差してしまった。(清水満)
産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/14826340/
- 関連記事
-
- 解任された栄監督「謝罪会見」の夜にキャバ嬢と焼き肉同伴 (2018/06/19)
- 元若嶋津「闘病長期化」で臨む一門・稀勢の里の九州場所「吉凶」 (2017/11/05)
- ラグビーW杯、日本が大金星 世界2位アイルランド破る (2019/09/28)
- 白鵬「待った」があったと土俵下“抗議”に場内騒然…嘉風に敗れ1敗 (2017/11/23)
- 宮川紗江、速見コーチの暴行映像報道に怒り「私の叩かれている姿を許可もなく全国放送された」 (2018/09/11)
- 稀勢の里 19年振り日本人横綱誕生でも全員30歳代4横綱に「大丈夫か」の声 (2017/02/01)
- コースに大声「帰れー」 川淵氏、片山選手の現場を証言 (2018/06/22)
- マサ斎藤さん通夜、戒名は「マサ斎藤」…祭壇はリングを再現 長州力、古舘伊知郎アナら弔問 (2018/07/21)
- 内村のコロナ感染 五輪関係者に衝撃「痛いどころじゃない」強化拠点NTCから初 (2020/10/29)
- 高校総体ボクシング開会式 山根会長に異例の辞任要求 (2018/08/01)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ