バスの座席に画びょう 45歳会社員の動機とは?
路線バスのシートなどに画びょうを貼り付けたとして逮捕された男は、驚くべき動機を語った。
仙台市の住宅地から大学病院へ行く市営バスで、先月からまさかの事態が起きていた。背もたれ、座面、さらに取っ手からテープで貼り付けられた画びょうが見つかったのだ。発見されたのはいずれも同じ便。バス会社は1日に被害届を提出し、警察が車内で張り込んでいた。すると、何やら不審な動きを見せる乗客の男。警察官が見張るなか、座席の背もたれに画びょうを貼り付けだしたのだ。業務妨害の疑いで現行犯逮捕されたのは、会社員の掛端耕成容疑者(45)。語った犯行の動機は信じられないものだった。
掛端耕成容疑者:「他の人に近くに座ってほしくなかった」
警察は、先月に見つかった画びょうについても掛端容疑者が関与したとみて調べている。
テレ朝news
http://news.livedoor.com/article/detail/14825813/
- 関連記事
-
- 「ドナー登録手続きは」日本骨髄バンクに反響 池江選手公表で (2019/02/14)
- 一体何者?! 高確率で現場遭遇のNHK職員が話題に (2016/05/22)
- 週明けは全国的に傘の出番 沿岸は強風に注意 (2018/03/05)
- 新型コロナ流行、「第2波」と「第2のピーク」の違いは WHO (2020/06/21)
- 新元号、4月1日昼に発表=29日にも皇太子さまに説明-政府調整 (2019/03/28)
- 災害用トイレ、整備進まず 自治体の5割が「不足」 (2016/11/27)
- 一般参賀に14万人余 天皇陛下「国民の幸せと世界の平和を」 (2019/05/04)
- 「竹島は日本領」示す図面発見 53、54年米軍作成の2点 (2020/10/23)
- 新型コロナ 首相、緊急事態宣言の全国への拡大を表明 (2020/04/16)
- 教師の「窓から飛び降りろ」報道、児童の問題行動と発言切り取りを同じクラスの保護者が指摘 (2017/07/21)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ