「紫陽花パフェ」京都・宇治茶の伊藤久右衛門から、抹茶パフェに鮮やかな″紫陽花きんとん″を飾って
京都宇治茶の老舗・伊藤久右衛門から「紫陽花パフェ」が登場。2018年5月18日(金)から7月上旬まで、伊藤久右衛門本店・茶房およびJR宇治駅前店茶房にて、イートイン限定で提供される。
伊藤久右衛門本店・茶房の近くにある「三室戸寺」。梅雨の時期には、その美しい紫陽花を見ようと多くの人が訪れる。
伊藤久右衛門が展開するのは、そんな風物詩をモチーフに、青と紫の"紫陽花きんとん"を飾った「紫陽花パフェ」だ。葉に見立てたクッキーや、きらきらと輝くゼリーも添え、より一層華やかに仕上げている。美しいビジュアルはもちろんのこと、抹茶の爽やかな香りと濃厚な味わいを楽しめるこのパフェは、例年人気の、この時期だけの特別なスイーツだ。
2018年の新作として「紫陽花パンナコッタ」も用意。抹茶パンナコッタにミルクパンナコッタを重ね、紫陽花をイメージしたレモンゼリーをトッピングした「紫陽花パンナコッタ」は、6月1日(金)から7月4日(水)まで、テイクアウト限定で販売される。
【詳細】
伊藤久右衛門「紫陽花フェア」
取扱店舗:本店・茶房(京都府宇治市莵道荒槙19-3)、JR宇治駅前店(京都府宇治市宇治宇文字16-1)
・紫陽花パフェ 1,180円(税込)<イートイン限定>
提供期間:2018年5月18日(金)~7月上旬
・紫陽花パンナコッタ 1個 540円(税込)<テイクアウト限定>
※取扱は伊藤久右衛門本店・茶房のみ。
販売期間:6月1日(金)~7月4日(水)
http://news.livedoor.com/article/detail/14712186/
- 関連記事
-
- 白いオムライス! 春色ホワイト卵 (2017/03/18)
- 唐揚げ、竜田揚げ、揚げ鶏、フライドチキン、それぞれの違いって何? (2018/05/30)
- <崎陽軒>ミルクと小豆引き立て合う「月餅アイス」販売へ (2017/06/01)
- 「うまい棒」にまつわる3つのトリビア (2014/09/30)
- 牛タン塩にレモンをかけて食べたのは誰が最初だったか (2018/11/11)
- マクドナルドがアイスコーヒーを刷新 「世界一のバリスタ」監修へ (2018/05/15)
- <ペヤング>「チョコレートやきそば」1月発売 (2016/12/12)
- 寿司職人が語る「アニサキスは怖くない」 (2017/06/20)
- 塩キャラメル味がきっかけ!? 珍フレーバーはなぜ誕生するのか (2016/12/20)
- 老舗の実力みたり! ありそうでなかった、話題のだし巻き玉子のサンドイッチを食べてみた (2015/04/05)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ