台湾で日本のギョーザ人気 大阪王将「予想上回る出店」
大阪王将が台湾・台中に構えた店(イートアンド提供)
(朝日新聞)
日本のギョーザが台湾で人気だ。「大阪王将」を展開するイートアンドは2016年9月に台湾に1号店を出店。今月4日に16店舗目を開いた。仲田浩康社長も「予想を上回るペース」という。
18年3月期は、海外店舗が前年比10店増の48店となり、海外での事業も寄与。売上高は前年比7.1%増の281億円、営業利益は26.9%増の7億円だった。
特に出店を加速させている台湾では、本格中華料理店の価格が高く、同店は手軽に楽しめる「日本式の中華」として人気だ。大阪王将の道頓堀本店では、アジアからの旅行客が店頭で写真を撮るなどブランドの認知も進んでいるという。将来的には台湾で100店舗を目指すとしている。(久保田侑暉)
https://news.goo.ne.jp/article/asahi
/business/ASL586253L58PLFA016.html
- 関連記事
-
- 結婚式中に“ブルーエンジェルス”が登場!とっさに撮影された奇跡の1枚が話題に (2017/05/28)
- 「幹部が遊びながら殺した女性を焼いた」事件の衝撃 【北朝鮮】 (2018/12/16)
- ヒヨコが品薄!? マスクだけじゃない世界各国の「買い溜め」事情 (2020/04/26)
- 『ノドン』廃棄せず!「第2回米朝会談」最悪のシナリオ (2019/02/27)
- エナジードリンクで舌が溶ける? 毎日6缶飲んでいた教師が告白、世界で多発するエナジードリンク被害にネットも絶句 (2019/04/04)
- 劉暁波氏、統制下で火葬・散骨=妻の処遇焦点に-中国 (2017/07/16)
- 今年7月は「世界全体で観測史上最も暑い月」、EU関連機関 (2019/08/06)
- 北朝鮮の謎めいた「ファーストファミリー」 第3子誕生か (2017/09/02)
- サッカーの試合でクマが演技 「非人道的」と批判 (2018/04/20)
- 動画投稿で稼ぐため、絶滅の危機に瀕した動物を調理し食べた女(カンボジア) (2018/05/18)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ