待望のデビューが“公開処刑”に…悲運のドローン 【ロシア】
華々しく始まったドローンによる郵便配達サービス。しかし、離陸直後、記念すべき「一番機」に異変が起こる。
2日、シベリアでドローンによる郵便配達のサービスがスタートすることになり、多くの人々が集まってセレモニーが行われた。見るからに使命を全うするために作られたようなドローン。約十数キロ離れた村へ郵便物を届けるのだという。
ロシア郵便最高経営責任者:「このプロジェクトを始めることができて、とてもうれしいです。疑いようもなく成功するはずです」
期待を一身に集め、勢いよく飛び出したドローン郵便。成功間違いなしといわれたドローン郵便だったが、離陸後わずか数秒で住宅の壁に激突。見るも無残な姿となってしまった。広大なシベリアで郵便物を届けるという画期的な試みは開始早々、失敗に終わった。目の前で墜落したドローンを目撃した関係者のショックは計り知れない…。
テレ朝news
http://news.livedoor.com/article/detail/14527244/
- 関連記事
-
- 「絶対に諦めない」 香港デモ隊占拠の大学内、今も約50人が立てこもり (2019/11/20)
- トルコの対クルド軍事作戦で「避難民30万人以上」 監視団発表 (2019/10/17)
- ホンモノの脱北者だからわかる「朝鮮半島の南北統一はきっと失敗する」 (2018/05/28)
- 英高級デパートで万引きしたモデル、「将来性があるから」と刑を免れる (2017/08/07)
- ベネズエラ、来年の物価上昇率は1000万%に=IMF見通し (2018/10/10)
- <米国>ティファニーで朝食も NY5番街店内にレストラン (2017/11/11)
- 「中身低俗、パリのイメージダウン」 パリ年末の風物詩・シャンゼリゼのクリスマス市が中止に (2017/11/25)
- 72歳夫が28歳妻の顔面を撃つ 「アンタは金もないし夜も不満」に逆上(米) (2017/08/03)
- 米朝首脳会談の物別れ、制裁巡る北朝鮮の要求が原因=米大統領 (2019/02/28)
- “民主の女神”ら2人保釈「屈しない」香港 (2019/08/30)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ