坂口憲二が無期限活動休止 難病により俳優業困難、治療に専念
芸能活動を無期限休止することが分かった坂口憲二
大腿骨頭
俳優、坂口憲二(42)が契約満了となる5月いっぱいで所属事務所、ケイダッシュを退社し、芸能活動を無期限休止することが31日、分かった。2012年頃から右股関節に痛みを感じ始め、15年に難病の特発性大腿(たい)骨頭壊死(えし)症と診断され、手術。3年間リハビリに努めてきたが完全回復には至らず、現状では納得いく俳優活動は困難と判断した。6月以降は俳優復帰の選択肢も残しつつ、治療に専念する。
坂口は所属事務所を通じた直筆サイン入りの書面で芸能活動休止と退社を発表。「いつまた悪くなるかわからない状態でいざ仕事となったときに自分の力をセーブしながら続けるのも困難だと考え、この度の結論に至りました」と明かした。
2012年8月の舞台「十三人の刺客」の上演中から右股関節痛に悩まされ始めた。同舞台は痛み止めを飲みながら乗り切ったが、14年4月期のフジテレビ系「続・最後から二番目の恋」の撮影中に悪化。松葉杖を使わないといけない状態になり、同6月に1カ月の休養を発表した。
その後、病院を回って診断を受け、15年春に厚労省が特定疾患に指定している「特発性大腿骨頭壊死症」だと発覚。すぐに手術を受けた。以降は映画やドラマには出演せず、体に負担の少ないナレーション業などをこなすようにして仕事をセーブ。14年に結婚した妻や長男(3)、次男(1)の存在を支えに3年間懸命にリハビリを続けてきた。
痛みは軽減し、日常生活に問題ないまで回復。だが、完全回復には至らなかった。昨年、今秋放送されるドラマのオファーを受け、出演を目標にしてきたが、求められている体を張った坂口憲二像は表現できないと、今年1月末に退社を申し入れた。
坂口は今後について「しばらくは治療に専念して、しっかり体調を戻してから、自分のできることをやっていきたいと思っています。それが表現の世界なのか、また全く違った世界なのかは、今現在はわかりません」と説明。フジテレビ系「医龍」シリーズなど人気作を持つ坂口。俳優復帰の可能性も残しながら、まずは体調の回復を目指す。
★識者の見解
東京・新宿の高野ビルクリニックの冨名腰文人院長(67)は、坂口の特発性大腿骨頭壊死症について「歩行するだけで、ものすごく痛かったはず」と推測。人工関節の置換ではなく、壊死した骨頭を切除する手術を選択したとみられ、「手術してから正常な骨が再生されるには2、3年はかかる。復帰の可能性は十分ありますが、機能回復には時間がかかるでしょう」と見解を示した。
★特発性大腿骨頭壊死症
厚労省が指定する特定疾患。大腿骨頭の一部が血流の低下により壊死する病気。歩行時などに壊死部分が潰れることで、痛みを伴う。進行すると安静時においても持続的な痛みが生じる。日本における1年間の新規発生数は2~3000人。ステロイド剤の服用やアルコールの多飲が要因のひとつとして考えられている。ケツメイシのRYOJI(43)も同症を発症している。
坂口 憲二(さかぐち・けんじ)
1975(昭和50)年11月8日生まれ、42歳。東京都出身。99年にテレビ朝日系「ベストフレンド」で俳優デビュー。2002年のフジテレビ系ドラマ「天体観測」でブレークし、06年から「医龍」シリーズで主演。父は元プロレスラーの坂口征二氏(76)。兄はプロレスラーの坂口征夫(44)。14年3月に飲食店を経営する一般女性と結婚。同9月に長男、16年5月に次男が誕生した。1メートル85。
サンケイスポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/14514717/
- 関連記事
-
- 河野景子「告白本」に憲子氏、美恵子氏、貴ノ岩の名前なし (2019/03/10)
- 自虐キャラ脱却か? 円楽が週刊誌直撃に鬼の形相 (2017/01/17)
- よしもと、所属芸人ガリガリガリクソン逮捕を謝罪 (2017/05/13)
- すっかりオトナになった元『Fカップ小学生』紗綾! 福山雅治の後押しとデング熱騒動でついに本格ブレイクか!? (2014/10/26)
- ローラ“奴隷契約”に暗雲 業界のルール無視に「タレント活動も危うい」の声 (2017/11/23)
- 83年の生涯を閉じた海老一染之助さんに悲しみの声 (2017/12/08)
- 石坂浩二「“元”恋人&“元”妻と共演」にツッコミ殺到!?「ネタが古すぎる!」 (2016/07/11)
- 「社会人として終わってる」TM西川に抱かれた女子アナの母がガチギレ! (2018/02/27)
- さんまが経験した日航機墜落と関西ローカル番組 (2016/10/27)
- ロザン宇治原、IQ158以上で測定不能 しかし東大には強烈なライバル心 (2016/06/15)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ