台風3号 史上初 3月に接近か
台風3号は、3月としては初めて日本へ「接近」するかもしれません。小笠原諸島では28日以降、雨が続き、風が強まるでしょう。週末は大荒れの天気となる恐れがあります。
小笠原諸島に接近か
台風3号ジェラワットは、27日午後3時現在、カロリン諸島をゆっくり西北西に進んでいます。この3号、3月としては初めて日本に「接近」する台風となるかもしれません。3号が発生したのは3月25日午後3時。3月の平年の発生数は0.3個で、3月に台風が発生するのは珍しいことではありません。ただ、本土はもちろん、沖縄・奄美や小笠原諸島も含め、3月に日本に「接近」したことは、1951年の統計開始以来1度もありません。「接近」とは、台風の中心が国内のいずれかの気象官署等から300km以内に入った場合を指します。
小笠原諸島は週末、荒れた天気に
台風3号は28日以降、フィリピンの東を発達しながら北上します。今週末には日本の南から小笠原近海に達し、小笠原諸島(父島)に「接近」の条件を満たす可能性があります。小笠原諸島では台風周辺の湿った空気の影響で、28日以降、雨の降りやすい日が続き、風が強まるでしょう。波は次第に高くなり、台風の進路次第では、1日頃は大しけとなる恐れがあります。台風の北上スピードが比較的遅いため、強風や高波の影響が長く続くことも考えられます。また、進路はまだ定まっていませんので、最新の台風情報に確認してください。
tenki.jp
http://news.livedoor.com/article/detail/14493145/
- 関連記事
-
- 中国の肺炎ウイルス、感染者は1700人以上か 英大推計 米国は空港での検疫強化 (2020/01/18)
- スバル、社員自殺は「労災」 11歳の長女「パパいじめられ、想像すると悲しい」 (2019/01/25)
- 原子力規制委員長「憤り感じた」 関電に改善策を確認へ (2019/10/02)
- 日本列島で火山活動が活発化 「どこかで噴火の可能性」 (2014/12/26)
- 近畿財務局職員の遺書発見 警察、自殺と判断 (2018/03/10)
- 「令和」5月幕開け 新元号周知へ準備加速 (2019/04/02)
- 【台風19号】「人命」より「住民票」? ホームレス避難所拒否で見えた自治体の大きな課題 (2019/10/14)
- 安倍内閣支持6ポイント減 桜を見る会「問題」65% 毎日新聞世論調査 (2019/12/01)
- 清原和博被告が保釈 姿は見せず (2016/03/17)
- 台風5号 影響長く 記録的な大雨か (2017/08/05)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ