皇居・乾通り一般公開…サクラ見頃の24日から

http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/3/13062.html
宮内庁は14日、桜が見頃を迎えるのに合わせ、3月24日〜4月1日に皇居・乾通りを一般公開すると発表した。
入門時間は午前10時〜午後3時半。JR東京駅側の坂下門から入り、北側の乾門か東御苑に抜ける一方通行で、入門前に手荷物検査がある。
乾通りの一般公開は2015年から定例化されたが、昨春は衰弱した樹木の植え替え工事のため休止。今回はソメイヨシノやサトザクラなど31品種103本の桜が楽しめるという。
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/
trend/20180314-567-OYT1T50088.html
- 関連記事
-
- 「香港は死んだ」 産経新聞、1面トップに異例の「黒背景」記事 (2020/07/01)
- 新天皇の最初の儀式・剣璽等承継の儀 女性皇族は参列できず (2019/04/09)
- 都内の男性、陰性と判定された翌日に死亡…死後再検査で「陽性」 (2020/04/29)
- 安倍内閣支持6ポイント減 桜を見る会「問題」65% 毎日新聞世論調査 (2019/12/01)
- 東・西日本など暖冬=北陸以西は少雪か―気象庁 (2018/09/25)
- ミンククジラ水揚げ…調査、網走で30年ぶり (2017/06/15)
- 「大統領演説に日本は感謝もない」 韓国高官が破棄釈明 (2019/08/23)
- 著名な日本人登山家が滑落死 カムチャツカの火山 (2019/05/19)
- 猛暑、豪雨は「異常気象」=7月気温、東日本で史上最高―西日本は2番目・気象庁 (2018/08/02)
- 安田純平さん解放 安倍政権は手柄どころか寝耳に水だった (2018/10/27)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ