1位は意外なアレ!「恋人についたことのある嘘」TOP5
![]() | 恋人たちの嘘 (ハーレクイン・ロマンス) (2013/07/25) ダフネ クレア 商品詳細を見る |
彼に対して、昔の恋人と行った場所でも初めて来たかのように振舞った経験はないですか? 恋人同士ならウソのない関係が理想かもしれませんが、彼を傷つけないための“思いやりのあるウソ”は時にしかたがないともいえます。
今回は、『リサーチプラス』が20歳以上の男女1,000名に実施した「嘘に関する調査」より、“恋人についたことのあるウソ”をご紹介します。
■5位:貯金額(7.4%)
女性はたんまり蓄えていても彼の前では「全然ないよ」と言ってしまい、逆に男性はすっからかんでも「人並みにある」と見栄を張ってしまうのかもしれません。
中にはこんな頭脳派(?)も。
「お金を持っているとわかるとデートの時などおごってもらえなくなりそうなので、月収を7~8万円少な目に言っていた時代があった。給料明細を見られない限りほぼバレない」
したたか!
■4位:休日の予定(12.0%)
彼に「今週末何してる?」と聞かれ、予定はないけどたまには1人で過ごしたいから「ちょっと女友達と野暮用が……」なんて言ってしまう。ストレートに言うと冷たく聞こえてしまう時のとっさに口から出てしまうウソは防ぎようがないかもしれません。
■3位:恋愛遍歴(12.3%)
過去の人数が2ケタを超えている女性は、間違いなく低く見積もるのではないでしょうか。「5人くらいかな」なんて言ったけど、本当は25人。この場合、正直に言ったところでお互い得をしないので、二人の未来のためには必要な嘘なのかも?
■2位:異性との交流関係(18.3%)
彼が飲みに行くたびに「誰と? 女何人?」と確認する方、たとえ彼にやましいことはなくても「正直に言うと色々面倒くさそうだから」という理由でウソをつかれている可能性があります。
しかし、ほどよい嫉妬は二人の関係を余計に燃え上がらせることもあるので、たまには正直に言いあって、やきもち妬きあったらいいのではないでしょうか。
■1位:嘘をついたことは一度も無い(38.0%)
1位は「嘘をついたことは一度も無い」。やっぱり恋人同士ともなると、たった1つのウソが命取りになることを皆さんわきまえているようです。時間をかけて築いた信頼関係でも、崩れる時はあっという間ですもんね。
以上、いかがでしたでしょうか。
恋人同士には必要なウソがあるとはいえ、そのウソは、彼をむやみに傷つけないためのウソなのか、単に自分を守るためのウソなのか。そこを見誤ると後々お互いに傷つくだけかもしれません。せめてバレてもいい、かわいいウソにとどめておきたいですね。
http://news.livedoor.com/
article/detail/9412683/
- 関連記事
-
- 「じゃあ僕が」妻の姓に変えて分かった経済的不利益 (2017/11/18)
- やたらとCMで目にする「健康増進型保険」の“しょーもない”カラクリ (2019/07/14)
- <大麻>脳内の神経回路に悪影響 大阪大、米科学誌に発表 (2016/07/02)
- 何が違う? 生活の中で「マスク圧」を感じる場所と感じにくい場所 (2020/06/20)
- 靴のかかとにGPS、QRコードシール 徘徊対策グッズ開発続々 (2017/04/20)
- 体操服の下に肌着禁止、小学校のルール変? 心配な親も (2018/06/02)
- 48年ぶりの寒波で東京でも水道管の凍結相次ぐ!どうすればいいの? 水道局「自然に溶けるのを待つのが一番。熱湯はかけないで」 (2018/01/26)
- トマトは「野菜」なのか「果物」なのか? (2020/09/06)
- 「人生の半分は整理整頓」! 合理的で無駄がないドイツ人に学ぶ、“片付け”のコツ (2019/08/18)
- 脳梗塞で人が倒れて意識がない 周囲の人はまず何をすべきか (2016/02/20)