17年の輸入差し止め過去2番目 偽イヤホンなど電気製品が急増
全国の税関が輸入を差し止めた偽ブランド品など=2日午後、財務省
(共同通信)
財務省は2日、偽ブランド品など知的財産権を侵害する物品の輸入を全国の税関で差し止めた件数が、2017年は前年比17.6%増の3万627件となり、14年に続く過去2番目の高水準だったと発表した。品目別の点数では、米アップルの製品を模造したイヤホンなどの電気製品が前年の約6倍に急増した。
件数は郵便物などの数を示す。その中に入っていた品目を数えた差し止め点数は18.6%減の50万6750点だった。全て本物だった場合は推計で約113億円に相当するという。
品目別では、財布を含むバッグ類が全体の38.8%を占め、衣類(14.0%)、靴類(12.1%)が続いた。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
business/kyodo_nor-2018030201001769.html
- 関連記事
-
- 湖池屋「PRIDE POTATO」、売れすぎて「魅惑の炙り和牛」が販売休止 (2017/02/15)
- シャープのマスク抽選販売、第3回応募者は65万人に 当選者は7万人へ増員 (2020/05/15)
- 「KIRIN」ロゴ、実は変わってました 「麒麟」のイラスト追加、採用経緯や社名の由来、担当者に聞いた (2019/07/31)
- 量販店が相次ぎ参入する「PB家電」、選ぶ際の注意点は? (2018/02/12)
- 3分の2が非正規、労組もなし…ZOZO従業員の待遇実態 「儲かってるなら前澤社長は還元すべき」声も (2019/01/29)
- フマキラー社、キッチン用エタノール報道に真っ向反論 クレーム殺到で「強い憤り」 (2020/03/11)
- 世帯間の所得格差 やや縮小も依然高水準 厚労省調査 (2019/09/06)
- 発泡酒「悔しそうな説明文」が話題 メーカーは「削除を予定」、一体なぜ? (2017/08/13)
- 時期尚早? Go To キャンペーンの中身 旅行商品を半額補助、「まだコロナ終息してない」という声も (2020/06/22)
- 失速する「いきなり!ステーキ」 足が遠のいた人たちの本音は (2019/11/27)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ