CBCの杉原千畝特集、BPOが審議入り 出生地めぐり

放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会は21日、CBCテレビ(名古屋市)が報道番組内で特集した第2次大戦中に多くのユダヤ人を救った外交官・杉原千畝の出生地をめぐる内容について、審理入りすると発表した。
対象は、2016年7月〜17年6月、東海圏で流れる報道番組「イッポウ」(月〜金午後4時50分)で計10回放送された特集。岐阜県八百津町が、ユダヤ人救出のために千畝が発給したビザなどの資料類をユネスコ(国連教育科学文化機関)の「世界の記憶」に登録申請したのを受け、本人の手記とされる中で出生地として書かれた「加茂郡八百津町」の文字に関して筆跡鑑定士らが「千畝のものと違う」と指摘した。
特集は、千畝の親族が取り寄せた戸籍謄本には、出生地として「武儀郡上有知(こうずち)町」(現在の美濃市)と表記されていたことも含め、「八百津生まれ」の通説に疑義が生じているとする内容だった。
これに対し、この手記を管理するNPO法人「杉原千畝命のビザ」やその理事らが、偽造文書と決めつける発言をCBCがそのまま放送したとして理事らへの名誉毀損(きそん)にあたると申し立てた。
委員会は話し合いなどでの解決を模索したが、双方の主張は折り合わなかったという。CBCは1月30日付で書面を委員会に提出。「偽造文書と決め付けるような放送は行っていない」として訂正を放送する考えはないとの意思を示した。
CBCの担当者は取材に「申立人とは、昨年6月以降、話し合いを続けてきたが、説明にご理解をいただくことができなかった。今後はBPOの審理を見守りたい」と話した。(小峰健二)
https://news.goo.ne.jp/article/asahi
/nation/ASL2P5KJDL2PUCVL02D.html
- 関連記事
-
- 食品が小さく販売される・スモールチェンジの実態とは (2018/01/22)
- 石原さとみ主演『Heaven?』原作ファンから不満集まる あのドラマの二の舞になる心配も… (2019/07/06)
- 和田アキ子「誰にでも勝てる気がした」窃盗犯逮捕の武勇伝を振り返る (2017/03/13)
- 『モンテ・クリスト伯』、視聴率低迷もネットからの評価上々の理由は視聴者層にあり? (2018/06/01)
- 「ドッキリ番組はヤラセが●割」偽インタビュアーが激白 (2015/01/15)
- 林修氏「『ビリギャル』なんてまったく感動しない」発言! 暴露されている「ビリギャルの真相」と「ガタガタ内情」に嫌悪感? (2016/06/07)
- 坂上忍 和田アキ子をイジる「パワハラ研究家の和田アキ子さんです」 (2017/02/03)
- 有吉弘行「そろそろ怒られる」有村架純の姉・藍里の便乗商法にあきれ顔 (2017/06/01)
- 中居正広が「レギュラー番組史上最悪級の屈辱」に憤怒隠せず… (2017/04/09)
- 川合俊一「2000万持ち逃げされた」驚きの過去を告白 (2017/03/01)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ