来年のG20サミット 大阪開催で決定

安倍晋三首相=20日午後、国会・衆院第1委員室(斎藤良雄撮影)
政府は来年、日本で初めて開催されるG20サミット=主要20か国の首脳会議について、各国首脳らが宿泊するホテルの収容人数などの実地調査を行った結果、大阪で開くことを決定しました。
日本やアメリカ、それに中国、ロシアなど、主要20か国の首脳らが世界経済などについて意見を交わすG20サミット=主要20か国の首脳会議は、平成20年(2008年)に第1回の会合がアメリカ・ワシントンで開かれて以降、毎年、各国で開かれていて、来年は日本で初めて開催されることになっています。
政府は、大阪府と大阪市、愛知県、それに、福岡市が誘致に名乗りをあげる中で、各国の首脳や政府高官らが宿泊するホテルの収容人数や警備上の課題などの実地調査を行い、検討を進めてきました。
その結果、政府は、G20サミットを大阪で開くことを決定し、時期については来年6月末から7月初旬とする方向です。また、福岡市ではG20の財務相・中央銀行総裁会議を開く方向で検討を進めています。
来年はG20サミットのほか、天皇陛下の退位と皇太子さまの即位に伴う一連の儀式やラグビーワールドカップ日本大会、さらに統一地方選挙や参議院選挙が行われます。
こうした中、政府内にはG20サミットのために日本を訪れる各国の首脳が天皇陛下と会見することも予想されるとして、東京での開催を推す意見もありましたが、東京都はラグビーワールドカップへの影響を考慮して誘致に前向きではありませんでした。
一方、大阪は、平成7年に、APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議が開催された実績があるほか、ホテルなどの施設も充実していることなどから開催地に決定したものと見られます。
政府は今後、G20サミットに合わせて開かれる閣僚会合の開催地の調整も本格化させる方針です。
【来年 重要行事めじろ押し】G20サミットが開催される来年は重要な行事がめじろ押しです。
来年の3月末から4月にかけては統一地方選挙があり、その後、4月30日に天皇陛下の退位、翌5月1日に皇太子さまの即位に伴う一連の儀式が執り行われます。
また、例年、6月中旬から下旬ごろに通常国会の会期末を迎えます。そして、G20サミットが6月下旬から7月はじめにかけて大阪で行われる見通しです。
さらに、来年の夏には参議院選挙が予定されているほか、9月20日からはラグビーワールドカップ日本大会が始まり、東京など全国各地で試合が行われます。
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/politics
/nhknews-10011336441_20180220.html
- 関連記事
-
- ホテルの嘆き…GoToキャンペーンで「日本人の醜い姿」が露わに (2020/11/21)
- 美しすぎて売れず…「天の川」を表現したようかんに秘められた"逆転ストーリー" (2019/07/22)
- 類似表現でおわび=芥川賞候補作、参考文献明示せず-講談社 (2018/06/30)
- 手書き文字、個性残してきれいに代筆 明大チーム「平均文字」技術を開発 (2018/01/07)
- 7.3倍の巨大ペヤング「ペタマックス」、食レポ続々 「レスラー舐めんな」「2日がかりで完食」「やめとけ」 (2020/11/07)
- ローソン「自動からあげロボット」開発 (2018/12/12)
- 電通子会社5社に是正勧告 違法な長時間労働の疑い (2017/05/16)
- 吉野家1号店、59年の歴史に幕=来月6日、築地市場移転で (2018/09/19)
- ツッパリするなら正しくな! 突っ張り棒の社長が「ツッパリ嬢」に 話題の使い方指南ポスターが出来るまで (2019/05/19)
- TOKIO城島 「日本農業新聞」愛読に“反響” 担当者も驚きと感謝 (2016/11/12)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ