<防寒>足を温める商品の売り上げ増 男性用靴下も人気

桐灰化学 足の冷えない不思議なくつ下 足すっぽりインナーソックス
足冷え専用まるごとあったか 22-25cm浅履きタイプ 黒色 1足分(2個入)
寒い日の多い今冬、足を温める商品の売り上げが伸びている。新素材を使った靴下だけでなく、昔ながらの湯たんぽのほか、血流を促進するフットケアアイテムなどが注目されている。
桐灰化学の「足の冷えない不思議なくつ下 足すっぽりインナーソックス」は、カバーソックスの形状でパンプスでも目立たないソックスだ。1年以上かけて開発した保温性に優れた「断熱エアヒート繊維」を使い、体温を逃がさないのが特徴。
「まるでこたつソックス」(岡本)は、独自の編み方で足首のツボを温める靴下で、2013年に発売後、15年にリニューアルをしてから売り上げが17倍になったという。毎日はく靴下で冷えやむくみを改善できたら、と考えた商品だ。
昔ながらの、お湯を入れて体を温める「トタン湯たんぽ1号」(尾上製作所)も、例年に比べ20%ほど売り上げ増となっている。購入者は高齢者が多く、お湯を沸かすだけなので省エネであること、空気を乾燥させず温かさがじんわり続く点が人気だという。
また、足の毛細血管に刺激をあたえるマッサージマット「フットグルーマーグラン」(サンパック)も好調だ。人工芝の形状からヒントを得た小さな突起が並んだシートの上で足裏を洗うことにより、血行が促進され足が温まるという。
東急ハンズ渋谷店では、「重ねばきができることや、足首を覆えるため」モコモコタイプの靴下が売れているという。需要は昨年に比べ男性用が127%と伸びており、「男性も、厚手の靴下をはきたくなるくらい寒かったということでしょうか」と話している。【村田由紀子】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/trend/
mainichi-20180210k0000m020078000c.html

フットグルーマーグラン ムーンライト
- 関連記事
-
- コロナ自費検査の注意点は…厚労省がHPで公表 (2020/11/28)
- 「社内結婚」報告したら、女性社員だけグループ企業に転属命令…法的に問題ないの? (2017/06/01)
- 「友人の不倫」1年間黙ってたら激怒された…「手助け度合い」によってはリスクも (2018/06/28)
- 父娘混浴は盗撮リスク…温浴施設・脱衣所など (2017/11/29)
- 屋内での作業は危険! 風呂場でガス抜き中に爆発 (2018/04/14)
- 食器乾燥機でプラモデルを乾燥、ドライヤーで洋服の消臭ができる!? (2015/11/27)
- 内服ED治療薬 一種類だけではなく多様な種類から選べる時代 (2015/12/09)
- なぜ和式トイレはなくならない? 未だに小学校では4割以上設置している現状 (2018/10/23)
- 二重国籍禁止は違憲、在外日本人らが提訴 「時代にそぐわず」 (2018/12/25)
- 聞いて納得!栄養士が「自分では絶対に買わない」ヤバい食品4つ (2014/12/03)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ