ふるさと納税できる自販機 選んでピッ、返礼品は宅配
「ふるさと納税自販機」のデモ版=横浜市神奈川区
(朝日新聞)
観光に訪れて気に入った自治体に、その場で「ふるさと納税」できる自動販売機がお目見えする。ネットが苦手な中高年でも手続きは簡単だ。ふるさと納税をめぐっては、自治体間の「豪華返礼品競争」も問題となったが、「現地の魅力をリアルに感じ、応援するのは制度の趣旨に合っている」と開発側。早々に関心を示す自治体も出てきた。
ITベンチャー企業「グローキーアップ」と自販機製造大手「サンデン・リテールシステム」(ともに東京)が共同開発した。14〜16日に千葉・幕張メッセで開かれる「スーパーマーケット・トレードショー」で披露される。
ターゲットは50〜60代。税収アップに役立てたい自治体が駅や空港、宿泊施設などに設置。名前や住所などを打ち込む必要があるが、名前や住所を記録したICカードがあれば、読み取り部分に「ピッ」とあてるだけで済む。納税額と返礼品がセットで並ぶ画面から希望するものを選ぶ。支払いはクレジットカードや電子マネー、現金などを想定。後日、宅配で返礼品が自宅に届く仕組みだ。すでに、青森県内や静岡県内の自治体が関心を示している。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/
business/ASL223W05L22ULOB008.html
- 関連記事
-
- JR東がNGT48契約更新保留 一連の騒動受け判断 (2019/03/28)
- <ロッテ>“月見だいふく”発売 「雪見」じゃなかった (2018/09/04)
- 名駄菓子「ミニコーラ」がアイスに 8歳女児のアイデアで実現 (2020/06/07)
- 「精神疾患」理由に職場追放→復職ダメ NEC子会社を提訴 (2019/01/29)
- “ロボット化”する日本の農業。生産効率を高める技術の進化がスゴイ (2016/03/21)
- フォロワー数3位に ZOZO前澤社長のお年玉企画、既に第二弾を計画? 弁護士に今回の騒動を聞いた (2019/01/09)
- エビス苦戦のサッポロ、赤字転落 ビール大手で唯一減収 (2018/08/08)
- ライザップ、赤字転落へ 社長が役員報酬返上 (2018/11/14)
- 『お嬢様聖水』販売元 「意図せぬ方向の反響に動揺している」 (2015/04/15)
- <東ハト>初夏限定 チョコミント味のキャラメルコーン発売 (2018/06/18)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ